June 4, 2025
June 4, 2025
私は船を作ります。それはモデルです。今日からです。
今日から私は時間があります。
なぜなら私のじょうしまたここです。
今日でも私はたくさんをしました。
今私は日本語を学んでいます。
小さな文です。
私の一日はとても長かったです。
でも、前置きなしで。それは難しいです。
でも、私もを学んでいます。
例えば: それは正しいですか。
テーマは文です。
テーマはパーティクルです。
日本からスペインにきました。 (から)
ときどき3時までねます。(まで)
私がにんじやです。(が)
私はにんじやです。(は)
私は日本語を話します。(を)
あなたはスペインにきました。(に)
家でお茶を飲みます。(で)
あなたもスペイン人です。(も)
私の兄と私はスペイン人です。(と)
今、文はです。
はじめまして。。。
素敵な一日お過ごしください。
これは何ですか。
私の名前は。。。。
お名前は何ですか。
音楽何聞いていますか。
どこに住んでいますか。
知ってますか。
知ってます。
お願いします。
もうお願いします。
元気願っています。
家にいますか。
どこですか。
何ですか。
今何ですか。
これはいくらですか。
このはへやは私のはへやです。
どこに行きますか。
ちょっとお願いします。
彼は食べたいです
彼女は私の姉妹です。
今日は何をたべましたか。
それは友達私のです。
後で、私たちは一緒にを飲みます。
前に、私は買い物に行きます。
食べ物はおいしいです。
食べ物は悪いです。
左にください。
右にください。
まっすぐにください。
スペインは美しいです。
どいう意味ですか。
ドイツ語は難しいです。
彼の夢は美しいです。
彼女は考えています。
私は考えていません。
私たちは遅いを書きます。
彼は日本語ことかく好きです。
日本語は言葉があります。
今はりんごをたべます。
日本の電車です。
今日は天気良いです。
今は私は音楽少しを聞こえいます。
昨日何時間までねましたか。
服装は高いです。
ビルドお願いします。
今日はとても暑いです。
私は台所を働いています。ときどきは台所は暑いです
でも、なつには台所は暖かいです。
今日はとてもは暖かいです。
14時終わったです。私のは働いていました。
しかし、今日は仕事にいきました。
なぜなら私の仕事問題ないでした。はい、なぜならは冷蔵庫は壊れていした。
今は23時15分です。私は疲れています。
でも、私は日本語少しを学んでいます。
私は朝4時に起きています。
はい、私はスポーツをしました。
でも今私はねます。
おざみなさい、私の友達。
またね。
June 4, 2025
June 4, 2025
June 4, 2025
Esta es mi primer entrada. Encontrado este sitio web ayer y creo que es está bien. Estoy un principiante con español, comenzado aprendiendo hace unas meses. Mi primer idioma está inglés y estoy aprendiendo español porque solo creo que está divertido y tengo amigos quien hablan la idioma. Espero que puedo hablar con fluidez algún día.
June 4, 2025
Hello everyone, today I'm going to write about my expectations of this app. My first expectation is that I will learn alot from different people who can speak English way better than me. I also love to assist people speak Dutch so this app is great because I can learn and teach at the same time. I do hope there isn't hate on this app or something else related to hate. I'm hoping that this app will be a safe environment for everyone who wants to learn a different language.
June 4, 2025
no creo que los alimentos transgenicos son la unica opcion para reducir el hambre en el mundo. la hambre en el mundo es un problema muy comun , sobre todo en los paises que no estàn especializados, pero no es una justificacion usar solo los alimentos transgenicos que a menudo no son saludables
June 4, 2025
今のところ、日本語はある程度話せるし、考えることもできるし、書くこともできます。家族や友達と話したり、テキストや電話でやりとりしたり、本を読んだり、ドラマや映画を見たり、いろんな方法で日本語に触れています。
仕事でも日本語でコミュニケーションができて、あまり困ることはありません。でも、自分がどのレベルにいるのかはっきり分からないし、「次に何をすればもっと上手くなれるのか」が分からなくて、今は少し行き詰まっています。
いろんな方法を試しているのに、これ以上の成長が見えなくて不安になることもあります。でも、完全に止まっているわけじゃなくて、ちゃんと日本語で話せているし、使えているのは分かっています。
フランス語でも同じような経験をしました。自分のフランス語は中級レベルくらいだと思っていましたが、それ以上に上達するのが難しく、なかなか成長を感じられませんでした。周りの人たちは「すごく上手だよ」と言ってくれたのに、自分では満足できませんでした。そして、長い間フランス語を使わなかったことで、多くのことを忘れてしまいました。そんな経験があったので、日本語も同じようにならないように、ずっと学び直してきました。しかし今は、また同じように上達が難しく感じられ、進歩に悩んでいるところです。
June 4, 2025
June 4, 2025
June 4, 2025
June 4, 2025
I’m a nurse. I’ve been working in this field for 10 years and I’ve always had a very busy professional life. I worked as a hospital nurse throughout these years, and recently I had the opportunity to experience and live occupational health nursing.
My previous experiences were filled with the rush of shifts—sometimes even juggling two jobs—with lots of problems and tasks to solve. Patients feeling unwell, family members questioning the doctor’s presence, nursing notes to complete, prescriptions to open, and a team of nursing assistants to manage... In short, it was a daily dynamic full of action.
But honestly, not every day did I enjoy that level of stress! Many times I asked myself what it would be like to work in a calmer environment, with less stress, having time to rest, do other activities, take care of my mind, learn new things, improve my English, and have time to study.
That’s when an opportunity came along that allowed me to experience all of that. It also aligned with other dreams I had, like moving to another state and building my family.
Today, I work in a peaceful environment. I have my own office, I have quality of life, I exercise regularly, I’m not in high demand as a professional (which I’m still unsure whether is a good thing or not). I live in a spacious house with my dog and my husband, I drive my own car...
However, like every human being, I still wonder if I truly enjoy this calm life, because many times I feel useless. Of course, this feeling is related to the fact that I haven’t been pursuing my goals of learning new skills, for example. I see myself sitting in front of a computer for eight hours a day, with little personal growth, surrounded by people who seem stuck, just waiting for the end of the month to pay their bills.
The big question is: “You are the average of the five people you spend the most time with.”
So, how is your environment today?
June 4, 2025
Se trata de un grupo de amigos que quieren ayudar a niños de Zanzibar. En esta película cuentan sus experiencia. Este grupo de amigo viene de Paris y ha apprendido el futbol en la calle. Pensa que el futbol permite unirse y socializar. Entonces se unia con una asociación que construye escuelas. Ha tambien la idea de organizar un torneo de futbol. Por eso van a zanzibar y ayudan para construir la escuela y al mismo tiempo hacen el torneo. Al final los hombres del grupo estan muy muy felices y terminan la escuela y el torneo fue realizado con éxito. He gustado mucho esta pelicula porque hay mucho emocion con los niños que estn muy feliz durante los partidos de futbol y durante el descubrimiento de la escuela.
June 4, 2025
Duolingo,为什么你想要变成“Ai first"的公司吗?你的粉丝不喜欢这个意见。其实,我讨厌这个意见。尽管我不是它的粉丝和管它不在乎,但是我还想要讨论这个情况。每一个软件有AI,让我感到麻烦。我一些年了不使用Duoling因为我觉得我中文,日文和西班牙语的水平并不提高。每天我努力地用Duolingo背单词,翻译句子,联系口语等等但是我越来越感到沮丧。每次我跟母语的人聊天,我不能表示自己的想法。我只能说: “我喜欢玩游戏”,“今天我喝咖啡了”,“我的朋友想要出国旅游”。关于新闻,闲聊或者各种话题不能讨论。每一个认真学习语言的人知道Duolingo不能教他们如何流利地说语言。好奇和新学习语言的人被Duolingo骗了。他们不确定会长期学语言,因为不想要花钱买订阅,所以用免费的app。而且它不会教语言。Duolingo好像一个迷因和玩笑。它卖了你虚假的希望,让你相信如果你每天5个分钟左右用它的app的话,你会学到任何语言。
June 4, 2025
Ich bin mit dieser Aussage einverstanden. Manche Leute haben soziale Ängste, wenn sie sich persönliche mit ihren Freunden treffen möchten. Daher ist es besser für sie online zu kommunizieren. Man ist zu Hause und es ist ein sicherer Ort. Ich denke, dass es einfacher ist, meine Gefühle online zu teilen als persönliche. Ich kann sie leicht ausdrücken, ohne Angst. Ich texte lieber als telefonieren oder Videoanruf. Manchmal ist es sich besser persönliche treffen, besonders, wenn man jemanden sich lange Zeit nicht treffen. Man will sie unarmen. Trotzdem chatte ich gerne online als persönliche Treffen.
Die Aufgabe:
Situation: Du hast eine Fernsehdiskussion zum Thema „Persönliche Kontakte und Internet“ gesehen
Aufgabenstellung: Schreibe deine Meinung zu folgender Aussage:
„Online-Kommunikation ist besser als persönliche Treffen, weil sie bequemer ist.“
June 4, 2025
Ich unterrichte Oberschülern im Musikkurs in Französisch. Dieser Kurs ist selten, denn es einen oder keinen in einer Präfektur gibt. Morgen haben die Schüler keinen Sprachunterricht, weil sie ihre Vortragprüfung haben werden. Heute habe ich am Ende ihnen gesagt, „Bon courage!“.
June 4, 2025
People have different kinds of fears and flaws which they try to conceal from others or are hidden in their subconscious: failures, rejections, insecurities, addictions, emotional scars... and the list goes on. Due to these cracks in ourselves, we afraid that people would perceive us negatively, and that fear only amplifies the inner turmoil going on inside us. We try to avoid facing our own vulnerabilities and pretend we are fine. But deep down, we are not fine. We were just stuck inside a bubble boundary created by ourselves.
I also have a fear that most people around me don't know. They perceive me as a well-behaved person, an obedient daughter, and a studious student. These are good traits that I manifested in myself, just because I dislike criticism. During my childhood, I had unknowingly developed a sensitivity to criticism. I hated to be scolded and judged, and I avoided those nightmarish cases as much as possible. I often put on a cold expression because I want to conceal my susceptibility; I want people to think I am insensitive and confident.
How long can I wear this mask? Perhaps, people may discover it in the near future—that I am not that perfect person that they have always seen in me.
June 4, 2025
J’habite au troisième étage d’une grande et vieille maison avec ma femme. Mais, l’appartement dans la maison est plus récent et a été rénové. Il a deux chambres, une cuisine, une salle de bains et un salon. L’appartement dispose bien lumière et il est très accueillant pour nous visiteurs. La sont beaucoup décorations mignonnes dans l'appartement, comme fleurs, petite sculptures argile et photos de famille et amis. J’adore mon appartement!
June 4, 2025
June 4, 2025
When it comes to falsifying one’s background, the case of U.S. Representative George Santos is still fresh in our minds. In Japan, however, the story that briefly made headlines last year was the academic credentials scandal involving the incumbent Governor of Tokyo, Yuriko Koike. She was criminally charged on suspicion of falsifying her educational history. Although she claimed to have graduated summa cum laude from Cairo University and even released her diploma, multiple flaws in the document have been pointed out. Moreover, according to a professional Arabic interpreter, her Arabic proficiency is at a two-year-old’s level, and an Egyptian journalist claims it’s roughly equivalent to having studied for six months in Japan —making it inconceivable that she could have graduated, let alone as the class valedictorian.
At a press conference on June 18, 2024, an Egyptian professor publicly asserted her innocence, giving the appearance that the doubts had been cleared. However, there are suspicions that this professor may have been acting as her stooge. Meanwhile, the story gradually fizzled out. It is said that Japanese media were reluctant to pursue the matter, fearing a loss of advertising revenue.
Reportedly, an Egyptian man, a Cairo University graduate who holds a managerial position at a Japanese public organization say that obtaining a Cairo University diploma through money or connections is entirely plausible. A woman working as a researcher in the Cairo bureau of a Japanese newspaper explains, ‘If a politician orders, “Make it look as if this person graduated,” then of course she’ll be recorded as having graduated. And a fraudulent diploma will be issued.’ There is yet another motive as well: for Cairo University, if this scandal were to become public, they would lose face both at home and abroad, so at this point they cannot deny that Ms. Koike graduated. In short, it is said that Cairo University and Ms. Koike are two of a kind.
June 4, 2025
June 4, 2025
My relationship had in the end, but I took with my boyfriend about us problems, because he just go out with his friends, and me, than I'am all day in my house, he don't go, don't dinner, nothing. But I talked about this and he did promise that to change.
So, in Friday, we gone in a coffee and drink a gin, and talked about us. I love him, but I feel so alone!
In Saturday we eated a snack and gone to the " children's day" with us godson. I love so much this kid!
On Sunday, we gone to visit my grandmothers, and watcher a film in my house.
What do you think about my relationship?
June 4, 2025
June 4, 2025
June 4, 2025
私は今朝、私の最初の数学オリンピックに参加するために学校へ行った。それは私の最初のそんな経験なのに、私は何も知らずに入らなかったよ。過去問題をいくつかしてみておいたから、難易度が分かり、絶対に私の能力を超えてしまった。シラバスは通常の学校の数学のと類似があるのに、オリンピックの数学はもっと高度であり、まだ結構違うけど、私は数ヶ月前だけに勉強し始めたので、いい成績をあまり見込んでいなかった。
数学(特にオリンピックの数学)は時間をたくさんかけずにすぐ上達できるものだと思わないし、オリンピックの数学の世界に関して言えば、私はまた初心者だから、高点を見込むことは非現実的だね。もちろん、いい点を取ったらいいけど、期待値もコントロールするべきだ。
全部で25つの問題があった。私は6つだけを解け、正解することは別のことだ。私の友達はほぼ全部解けられたけど、彼は何年間も数学オリンピックに参加していたから、全く予想通りだった。自分を彼に比べることはあまり公平じゃないと思う。
私は一ヶ月間でどれだけうまくいったのか知る。でも、成績は重要なことじゃないね。
15:34:39 (UTC)
Streaks reset at midnight (00:00)