kailynhuynh96's avatar
kailynhuynh96

Jan. 4, 2025

2
57日

今朝は家で朝ごはんをしました。麺と蒲鉾を食べました。毎日私は家族とご飯を食べます。ベランダでタバコを吸った誰が分かりません。昨日の夜は居間で日本語を勉強しました。毎日私は日本語の新聞を読みます。でも、知らない漢字がたくさんあって難しです。私はよく家の近くのスーパーや市場で食べ物を買います。私の夢は日本の旅行することです。お寿司、ラーメン、たこ焼き、お好み焼き、抹茶でスイーツなど、日本産美味しい物がたくさん食べます。

Corrections
274

今朝は家で朝ごはんを食べました。

ベランダでタバコを吸った誰がのは誰か分かりません。

昨日の夜は居間で日本語勉強しました。

でも、知らない漢字がたくさんあって難しです。

私の夢は日本旅行するに行くことです。

お寿司、ラーメン、たこ焼き、お好み焼き、抹茶でスイーツなど、日本産美味しい物たくさん食べたいです。

kailynhuynh96's avatar
kailynhuynh96

Jan. 5, 2025

2

ありがとうございます。

57日

今朝は家で朝ごはんをしました(or 食べました)

通常「食べます(ました)」と言いますね。

麺と蒲鉾を食べました。

毎日私は家族とご飯を食べます(or 食事をします)

ベランダでタバコを吸った誰がのが誰か分かりません(or 誰がベランダでタバコを吸ったのか分かりません

昨日の夜は居間で日本語を勉強しました。

毎日私は日本語の新聞を読みます。

でも、知らない漢字がたくさんあって難しです。

難しい

私はよく家の近くのスーパーや市場で食べ物を買います。

私の夢は日本旅行することです。

お寿司、ラーメン、たこ焼き、お好み焼き、抹茶スイーツなど、日本美味しい物たくさん食べます。

Feedback

関心は主に食べ物ですか 😁

kailynhuynh96's avatar
kailynhuynh96

Jan. 5, 2025

2

ありがとうございます。
はい、食べ物と料理は私の趣味です。

今朝家で朝ごはんを食べました。

朝ごはん/昼ごはん/晩ごはん をたべる する ではなく たべる をつかいます。 

誰かがベランダでタバコを吸った誰がいましたが、(私には)分かりません。

一つ目の文は 誰かが~吸いました。が ( =but ) (私には)分かりません。2つの文章をがで接続します。
(わたしは)誰がベランダでタバコを吸ったのか 分かりません。 S=わたし V=わかりません の間にsituationをはさみます

でも、知らない漢字がたくさんあって難しです。

むずかしい+です 「い」がぬけています

私の夢は日本旅行することです。 「する」を使うなら、日本旅行を名詞にします

私の夢は日本を旅行することです。  旅行する を 動詞にするなら 「日本」を名詞にして「を」が助詞になります

お寿司、ラーメン、たこ焼き、お好み焼き、抹茶スイーツなど、日本美味しい物たくさん食べたいです。

抹茶での「で」はものを続けて言うときには使いません。 日本産をつかうなら 日本産「の」美味しい物 2つの名詞をくっつけるので「の」が間にはいります。でも日本に旅行に行きたいのですから、日本に行って日本産( Made in Japan )以外のものをたべますか?なので日本産とはあまり言いません。食べますはfact です。日本に行くことが夢なのですから、食べたい want to eat の方がいいと思いました。

Feedback

とてもまとまって書けていると思います。

kailynhuynh96's avatar
kailynhuynh96

Jan. 5, 2025

2

ありがとうございます。

昨日の夜は居間で日本語を勉強しました。


This sentence has been marked as perfect!

昨日の夜は居間で日本語勉強しました。

毎日私は日本語の新聞を読みます。


This sentence has been marked as perfect!

でも、知らない漢字がたくさんあって難しです。


でも、知らない漢字がたくさんあって難しです。

むずかしい+です 「い」がぬけています

でも、知らない漢字がたくさんあって難しです。

難しい

でも、知らない漢字がたくさんあって難しです。

私はよく家の近くのスーパーや市場で食べ物を買います。


This sentence has been marked as perfect!

私の夢は日本の旅行することです。


私の夢は日本旅行することです。 「する」を使うなら、日本旅行を名詞にします

私の夢は日本を旅行することです。  旅行する を 動詞にするなら 「日本」を名詞にして「を」が助詞になります

私の夢は日本旅行することです。

私の夢は日本旅行するに行くことです。

57日


This sentence has been marked as perfect!

今朝は家で朝ごはんをしました。


今朝家で朝ごはんを食べました。

朝ごはん/昼ごはん/晩ごはん をたべる する ではなく たべる をつかいます。 

今朝は家で朝ごはんをしました(or 食べました)

通常「食べます(ました)」と言いますね。

今朝は家で朝ごはんを食べました。

麺と蒲鉾を食べました。


This sentence has been marked as perfect!

毎日私は家族とご飯を食べます。


毎日私は家族とご飯を食べます(or 食事をします)

ベランダでタバコを吸った誰が分かりません。


誰かがベランダでタバコを吸った誰がいましたが、(私には)分かりません。

一つ目の文は 誰かが~吸いました。が ( =but ) (私には)分かりません。2つの文章をがで接続します。 (わたしは)誰がベランダでタバコを吸ったのか 分かりません。 S=わたし V=わかりません の間にsituationをはさみます

ベランダでタバコを吸った誰がのが誰か分かりません(or 誰がベランダでタバコを吸ったのか分かりません

ベランダでタバコを吸った誰がのは誰か分かりません。

お寿司、ラーメン、たこ焼き、お好み焼き、抹茶でスイーツなど、日本産美味しい物がたくさん食べます。


お寿司、ラーメン、たこ焼き、お好み焼き、抹茶スイーツなど、日本美味しい物たくさん食べたいです。

抹茶での「で」はものを続けて言うときには使いません。 日本産をつかうなら 日本産「の」美味しい物 2つの名詞をくっつけるので「の」が間にはいります。でも日本に旅行に行きたいのですから、日本に行って日本産( Made in Japan )以外のものをたべますか?なので日本産とはあまり言いません。食べますはfact です。日本に行くことが夢なのですから、食べたい want to eat の方がいいと思いました。

お寿司、ラーメン、たこ焼き、お好み焼き、抹茶スイーツなど、日本美味しい物たくさん食べます。

お寿司、ラーメン、たこ焼き、お好み焼き、抹茶でスイーツなど、日本産美味しい物たくさん食べたいです。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium