lettie's avatar
lettie

May 31, 2025

0
5月31日の記録です。

もう5月が終わっちゃいましたね! 時間が本当に早いと思いました。週末にはヨガで1日を始めます。平安な気持ちがいいです。
音楽を聴きながら掃除をしたらもう昼休みがなります。 簡単にランチを食べて、図書館に行って本を読むと勉強もします。意外と忙しい1日です🙂

Corrections

5月31日の記録です。

もう5月が終わっちゃいましたね!

時間が過ぎるのが本当に早いと思い感じました。

「時間が早い」は通常、時計の進み方が速い/予定より早く時間が過ぎたなどの意味で使いますが、「時が経つのが早く感じた」というニュアンスを伝えたいのだとすると「経つのが早い/過ぎるのが早い」 「体感的に時間が早く流れた」という意味で自然な表現になります。

思いました vs 感じました ⇒ 「思いました」でも間違いではありませんが、「感じました」のほうが感覚的・自然な響きです。

週末にはヨガで1日を始めます。

平安な気持ちがいいです。

音楽を聴きながら掃除をしていたらもう昼休みがなりますになっていました

「昼休みがなります」 時制・動詞の選択が不自然です。 「なる」はOKですが、「もう」や「したら」との組み合わせには完了や過去の時制が合います →「なっていました」や「なりました」が自然。

「掃除をしたら」 意味としては問題ないのですが、「〜していたら」の方が、時間の経過と驚きのニュアンスがより自然に伝わります。

簡単にランチを食べて、図書館に行って本を読むと勉強もんだり勉強したりします。

「本を読むと勉強もします」(〜と〜する) は因果関係や条件の意味には不自然です。「〜たり〜たりする」で並列動作を表すのが自然です。

Feedback

私も穏やかで静かな時間が好きです。心の休養が活力の源になるからです。

5月31日の記録です。

もう5月が終わっちゃいましたね!

時間が本当に早いと思いました。

週末にはヨガをして1日を始めます。

間違いではないのだけど、自然な表現にしてみました。

平安な心が安らぎ気持ちがいいです。

「平安」という言葉も間違いではないのですが、日常会話であまり使わないので訂正してみました。

音楽を聴きながら掃除をしたらもう昼休みなります。

簡単にランチを食べて、図書館に行って本を読むとみ、勉強もします。

Feedback

有意義な日曜日を過ごされたようですね。私はダラダラとした週末の土曜日を過ごしてしまいました😅

lettie's avatar
lettie

May 31, 2025

0

自然な表現で添削してありがとうございます~!

5月31日の記録です。

もう5月が終わっちゃいましたね!

時間が本当に早いと思いました。

週末にはヨガで1日を始めます。

平安な気持ちがいいです。

音楽を聴きながら掃除をしたらもう昼休みなります。

簡単にランチを食べて、図書館に行って本を読むとんで勉強もします。

5月31日の記録です。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

もう5月が終わっちゃいましたね!


This sentence has been marked as perfect!

もう5月が終わっちゃいましたね!

This sentence has been marked as perfect!

時間が本当に早いと思いました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

時間が過ぎるのが本当に早いと思い感じました。

「時間が早い」は通常、時計の進み方が速い/予定より早く時間が過ぎたなどの意味で使いますが、「時が経つのが早く感じた」というニュアンスを伝えたいのだとすると「経つのが早い/過ぎるのが早い」 「体感的に時間が早く流れた」という意味で自然な表現になります。 思いました vs 感じました ⇒ 「思いました」でも間違いではありませんが、「感じました」のほうが感覚的・自然な響きです。

週末にはヨガで1日を始めます。


This sentence has been marked as perfect!

週末にはヨガをして1日を始めます。

間違いではないのだけど、自然な表現にしてみました。

This sentence has been marked as perfect!

平安な気持ちがいいです。


This sentence has been marked as perfect!

平安な心が安らぎ気持ちがいいです。

「平安」という言葉も間違いではないのですが、日常会話であまり使わないので訂正してみました。

This sentence has been marked as perfect!

音楽を聴きながら掃除をしたらもう昼休みがなります。


音楽を聴きながら掃除をしたらもう昼休みなります。

音楽を聴きながら掃除をしたらもう昼休みなります。

音楽を聴きながら掃除をしていたらもう昼休みがなりますになっていました

「昼休みがなります」 時制・動詞の選択が不自然です。 「なる」はOKですが、「もう」や「したら」との組み合わせには完了や過去の時制が合います →「なっていました」や「なりました」が自然。 「掃除をしたら」 意味としては問題ないのですが、「〜していたら」の方が、時間の経過と驚きのニュアンスがより自然に伝わります。

簡単にランチを食べて、図書館に行って本を読むと勉強もします。


簡単にランチを食べて、図書館に行って本を読むとんで勉強もします。

簡単にランチを食べて、図書館に行って本を読むとみ、勉強もします。

簡単にランチを食べて、図書館に行って本を読むと勉強もんだり勉強したりします。

「本を読むと勉強もします」(〜と〜する) は因果関係や条件の意味には不自然です。「〜たり〜たりする」で並列動作を表すのが自然です。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium