tannochikura's avatar
tannochikura

June 16, 2025

0
2025年大学入学共通テスト小論文 お悔やみの手紙

山田さん
お元気ですか。君の故郷で大きな地震が起こったので、この手紙を書きました。地震が起こったことを聞く時、ずっとあなたに心配しています。体が大丈夫ですか、傷がされていませんか。無事でいてほしいです。何か手助けできることがあれば、遠慮しないで知らせてください。

李明


山田さん
お元気ですか。君の故郷で大きな地震が起こったので、この手紙を書きました。地震が起こったことを聞く時、ずっとあなたに心配しています。体が大丈夫ですか、傷がされていませんか。無事でいてほしいです。何か手助けできることがあれば、遠慮しないで知らせてください。

李明

高校生
Corrections

2025年大学入学共通テスト小論文 お悔やみの手紙

山田さん お元気ですか。

君の故郷で大きな地震が起こったのでことを知り、この手紙を書きましたいています

地震が起こったことを聞く時いてから、ずっとあなたのことを心配しています。

体がお身体は大丈夫ですか、傷されていませんか。

無事でいてほしいです。

何か手助けできることがあれば、遠慮しないで知らせてください(或 遠慮なくお知らせください)

tannochikura's avatar
tannochikura

June 16, 2025

0

ありがとうございます!

tannochikura's avatar
tannochikura

June 16, 2025

0

お身体は大丈夫ですか、傷をされていませんか。
この場合、なぜ敬語を使うのですか?山田さんは友達じゃないのですか?

wanderer's avatar
wanderer

June 16, 2025

0

そうですね。まず、「傷(きず)」ではなく「けが(怪我)」ですね。
あと、「されている」は敬語ですね。文章中に「君」があるので、同じ年齢ぐらいの友だちかな、とも思いました。「あなた」も「君」より丁寧ですね。
ちょっと混乱しました。友だちだとすれば、「身体は大丈夫ですか。けがはしてないですか」でいいですね。「遠慮なくお知らせください」もちょっと丁寧過ぎるかも。

tannochikura's avatar
tannochikura

June 17, 2025

0

そうですね、わかりました、ありがとうございます!

体が大丈夫ですか、傷がされていませんか。


体がお身体は大丈夫ですか、傷されていませんか。

無事でいてほしいです。


This sentence has been marked as perfect!

何か手助けできることがあれば、遠慮しないで知らせてください。


何か手助けできることがあれば、遠慮しないで知らせてください(或 遠慮なくお知らせください)

2025年大学入学共通テスト小論文 お悔やみの手紙


This sentence has been marked as perfect!

山田さん お元気ですか。


This sentence has been marked as perfect!

君の故郷で大きな地震が起こったので、この手紙を書きました。


君の故郷で大きな地震が起こったのでことを知り、この手紙を書きましたいています

地震が起こったことを聞く時、ずっとあなたに心配しています。


地震が起こったことを聞く時いてから、ずっとあなたのことを心配しています。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium