April 18, 2021
        前回の長い会話は、確かに日本語の先生でしたが、数週間後にあったので内容は覚えません。それでも、今朝は短い書いたメッセージの会話をしました。ディスコードの日英語学のサーバーで、日本人と話しました。短い会話は二つありました。一つ目は、「言語スイッチ」というチャンネルで書きました。スイッチの意味は、学習している言語だけで話すことです。だから、私は日本語で書いて、相手は英語で書きました。住んでいる場所について話しました。そして、彼はご飯だって行かなきゃので、フレンドを追加されました。後で話す予定ですね。二つ目、日本語のチャンネルで、「かね」の使い方で話しました。誰かが「元気かね」という表現は間違いと言ってたから、ネイティブスピーカーが添削しました。実はカジュアルでも、文法の間違いではありません。
日本語の授業のために学校に行くときは、ルカと申します友達と日本語で話すのが好きです。私たちは二人のフランス人でも、二人の学習者だから恥ずかしくないです。間違いはいっぱいしても、話すの練習ですよ。エバンスと申します友達もいます。彼はハーフでも日本に勉強しなかったので彼の日本語はまあまあです。(彼が言った通りですよ!) エバンスの母は関西に住んでいたので、彼は関西弁を学びました。話し方の違いはとても面白いですね。一緒に話すのは恥ずかしいと思いますが、彼は気にしません。いつも同じですよ。日本語が話せる友達は優しくても、私は恥ずかしいです。今から、フランス語か英語を練習したい日本人と連絡してみたいです。ディスコードかスカイプで電話が出来ますね。同じ趣味がある友達を作ったらいいな。
      
      
        電話したいんですか?
      
    
どちらかというと、この日記は「会話したいですか?」の方に近いのかなとは思いました!
      
        前回の長い会話をした相手は、確かに日本語の先生でしたが、数週間後にあ前だったので内容は覚え思い出せません。
      
    
      
        それでもただ、今朝は短い書いたメッセージのを使って会話をしました。
      
    
ディスコードの日英語学のサーバーで、日本人と話しました。
「日英語学」はもしかしたら、「日英語学習」の方が分かりやすいかなと思ったのですが、そういうサーバーの名前の可能性もあるなとも思ったので、そのままにしました!
      
        2つの短い会話は二つありをしました。
      
    
      
        一1つ目は、「言語スイッチ」というチャンネルで書きました。
      
    
      
        ここで言う「スイッチの意味」は、学習している言語だけで話すことでを意味しています。
      
    
      
        だからそのため、私は日本語で書いてき、相手は英語で書きました。
      
    
元の文も文法的には全く間違ってはいないのですが、「だから」「書いて」は多少カジュアルなので、ほかの丁寧文に合わせてそれぞれ「なので」「書き」にしました。
今住んでいる場所について話しました。
      
        そしての後、彼はご飯だって行かなきゃので、を食べに行かなければならなかったので、お互いをフレンドをに追加されして終了しました。
      
    
Vous vous êtes ajouté comme "friend" l'un et l'autre ?
      
        後でいつかまた彼と話す予定ですね。
      
    
後でというと、「今日この後」という印象があるので、今日でなければ「いつか」がよりしっくりきます。すでに直近1週間ほどで話すことを予定している場合は、「近日中」がいいかなと思います。
      
        二つ目は、日本語のチャンネルで、「かね」の使い方でについて話しました。
      
    
面白そうなチャンネルですね。
      
        誰かが「元気かね」という表現は間違いと言ってたからので、ネイティブスピーカーが添削しました。
      
    
Qqn a dit que cette expression était une errer alors l'intelocuteur natal l'a corrigée ?
      
        実はこの表現はカジュアルでもすが、文法上の間違いではありません。
      
    
■「文法上の間違いは」ou「文法においての間違いは」ou「文法的な間違いは」 最後のは一番くだけた表現です。
■※補足…(もしかしたらフォーラムにすでに出ていたかもしれませんが)個人的には「元気かね」は言い方によって、少しニュアンスが変わる気がします。①「あの子元気かね~」のように第三者について思いを馳せるような形で言う場合は、若者も使うカジュアルな言い方です。②「あんた、元気かね」のようにその場にいる相手を指して言う場合は、お年寄りの方しか使いません👴👵(実際使っている方は見たことないので、もしかすると物語の中だけかもしれませんが…)
      
        学校の日本語の授業のために学校に行くときでは、ルカと申しますいう友達と日本語で話すのが好きです。
      
    
      
        私たちは二人の2人ともフランス人でも、二人の学習者だから恥ずかしくないですすが、2人とも日本語を学習中なので、話していても恥ずかしくありません。
      
    
      
        間違いはいっぱいしてもかなり間違えますが、話すの練習ですよになります。
      
    
「いっぱい」も間違いではないのですが、少し子供用の表現という印象なので、別のものにしてみました。
      
        他にもエバンスと申します友達もいう(名前の)クラスメイトがいます。
      
    
「友達」でもよかったのですが、2回同じ言葉を使うと少しリズムが悪いかなと思ったので、ここは「クラスメイト」(同じクラスの友達のこと)に変えてみました。
      
        彼はハーフでも日仏の(?)ハーフなのですが、日本にで勉強しなかったのでた経験(ouこと)がないため、彼の日本語は「まあまあ」です。
      
    
この後の文章を見ると、エバンスさんご本人がこれをおっしゃっていたようです。なので、”まあまあ”を鍵かっこ「」にいれました。そうすることで、「まあまあ」という言葉が強調され、後の()内の文章がなぜ「まあまあ」という言葉を使ったのか説明している形になります。
      
        (彼が言った通りですよていたことをそのまま書きました!) エバンスの母は親が以前関西に住んでいたのでため、彼は関西弁を学びました話します。
      
    
■ou(彼がそう言っていたのでそのまま書きました!)
■ou「彼は関西弁を使います」…自然に習得した場合、「学ぶ」という動詞はあまり使いません。どちらかというと、ここでは彼が関西弁を使うという事実を言いたかったと思うので、現在形で「使う」「話す」という文にするといいかと思います。
地域による話し方の違いはとても面白いですね。
      
        (私の日本語は彼ほどうまくないので(?))一緒に話すのは恥ずかしいと思いまのですが、彼は気にしませんていないようです。
      
    
彼が気にしているかどうかは(究極的に言えば)彼しかわからないので、「彼は気にしていないようです。」や「彼は気にしないといいます。」など、推測や彼が実際に行ったことなどを使うようにすると自然です。
      
        いつも同じですよ。
      
    
Qu'est-ce que c'est la même ? La situation ?
      
        日本語が話せる友達は優しくがいくら優しくしてくれても、私は恥ずかしいです。
      
    
ou 「日本語が話せる友達は優しいのですが、」
      
        今から後、フランス語か英語を練習したい日本人と連絡しをとってみたいです。
      
    
      
        ディスコードかスカイプで電話が出来ると思いますね。
      
    
      
        同じ趣味がある友達を作っを持つ友達が作れたらいいな。
      
    
Feedback
語学レベルが自分よりかなり高い人の前で話すのが恥ずかしいという気持ち、とてもとても分かります。でも相手が自分ほど気にしていないというのも、またよく分かります。話す機会を増やすのは本当に大切ですね。
| 電話したいんですか? 電話したい どちらかというと、この日記は「会話したいですか?」の方に近いのかなとは思いました! | 
| 前回の長い会話は、確かに日本語の先生でしたが、数週間後にあったので内容は覚えません。 前回 | 
| それでも、今朝は短い書いたメッセージの会話をしました。 
 | 
| ディスコードの日英語学のサーバーで、日本人と話しました。 ディスコードの日英語学のサーバーで、日本人と話しました。 「日英語学」はもしかしたら、「日英語学習」の方が分かりやすいかなと思ったのですが、そういうサーバーの名前の可能性もあるなとも思ったので、そのままにしました! | 
| 短い会話は二つありました。 2つの短い会話 | 
| 一つ目は、「言語スイッチ」というチャンネルで書きました。 
 | 
| スイッチの意味は、学習している言語だけで話すことです。 ここで言う「スイッチ | 
| だから、私は日本語で書いて、相手は英語で書きました。 
 元の文も文法的には全く間違ってはいないのですが、「だから」「書いて」は多少カジュアルなので、ほかの丁寧文に合わせてそれぞれ「なので」「書き」にしました。 | 
| 住んでいる場所について話しました。 今住んでいる場所について話しました。 | 
| そして、彼はご飯だって行かなきゃので、フレンドを追加されました。 そ Vous vous êtes ajouté comme "friend" l'un et l'autre ? | 
| 後で話す予定ですね。 
 後でというと、「今日この後」という印象があるので、今日でなければ「いつか」がよりしっくりきます。すでに直近1週間ほどで話すことを予定している場合は、「近日中」がいいかなと思います。 | 
| 二つ目、日本語のチャンネルで、「かね」の使い方で話しました。 二つ目は、日本語のチャンネルで、「かね」の使い方 面白そうなチャンネルですね。 | 
| 誰かが「元気かね」という表現は間違いと言ってたから、ネイティブスピーカーが添削しました。 誰かが「元気かね」という表現は間違いと言ってた Qqn a dit que cette expression était une errer alors l'intelocuteur natal l'a corrigée ? | 
| 実はカジュアルでも、文法の間違いではありません。 実はこの表現はカジュアルで ■「文法上の間違いは」ou「文法においての間違いは」ou「文法的な間違いは」 最後のは一番くだけた表現です。 ■※補足…(もしかしたらフォーラムにすでに出ていたかもしれませんが)個人的には「元気かね」は言い方によって、少しニュアンスが変わる気がします。①「あの子元気かね~」のように第三者について思いを馳せるような形で言う場合は、若者も使うカジュアルな言い方です。②「あんた、元気かね」のようにその場にいる相手を指して言う場合は、お年寄りの方しか使いません👴👵(実際使っている方は見たことないので、もしかすると物語の中だけかもしれませんが…) | 
| 日本語の授業のために学校に行くときは、ルカと申します友達と日本語で話すのが好きです。 学校の日本語の授業 | 
| 私たちは二人のフランス人でも、二人の学習者だから恥ずかしくないです。 私たちは | 
| 間違いはいっぱいしても、話すの練習ですよ。 
 「いっぱい」も間違いではないのですが、少し子供用の表現という印象なので、別のものにしてみました。 | 
| エバンスと申します友達もいます。 他にもエバンスと 「友達」でもよかったのですが、2回同じ言葉を使うと少しリズムが悪いかなと思ったので、ここは「クラスメイト」(同じクラスの友達のこと)に変えてみました。 | 
| 彼はハーフでも日本に勉強しなかったので彼の日本語はまあまあです。 彼は この後の文章を見ると、エバンスさんご本人がこれをおっしゃっていたようです。なので、”まあまあ”を鍵かっこ「」にいれました。そうすることで、「まあまあ」という言葉が強調され、後の()内の文章がなぜ「まあまあ」という言葉を使ったのか説明している形になります。 | 
| (彼が言った通りですよ!) エバンスの母は関西に住んでいたので、彼は関西弁を学びました。 (彼が言っ ■ou(彼がそう言っていたのでそのまま書きました!) ■ou「彼は関西弁を使います」…自然に習得した場合、「学ぶ」という動詞はあまり使いません。どちらかというと、ここでは彼が関西弁を使うという事実を言いたかったと思うので、現在形で「使う」「話す」という文にするといいかと思います。 | 
| 話し方の違いはとても面白いですね。 地域による話し方の違いはとても面白いですね。 | 
| 一緒に話すのは恥ずかしいと思いますが、彼は気にしません。 (私の日本語は彼ほどうまくないので(?))一緒に話すのは恥ずかしい 彼が気にしているかどうかは(究極的に言えば)彼しかわからないので、「彼は気にしていないようです。」や「彼は気にしないといいます。」など、推測や彼が実際に行ったことなどを使うようにすると自然です。 | 
| いつも同じですよ。 
 Qu'est-ce que c'est la même ? La situation ? | 
| 日本語が話せる友達は優しくても、私は恥ずかしいです。 日本語が話せる友達 ou 「日本語が話せる友達は優しいのですが、」 | 
| 今から、フランス語か英語を練習したい日本人と連絡してみたいです。 今 | 
| ディスコードかスカイプで電話が出来ますね。 ディスコードかスカイプで電話 | 
| 同じ趣味がある友達を作ったらいいな。 同じ趣味 | 
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium