June 3, 2021
アメリカに帰ってから両親と一緒に2ヶ月くらい住んでいました。両親はアパートの1階に住んでいるけれど、上の隣人がとてもうるさいです。両親は個人的な理由でそのアパートから離れることができないので、私は別の部屋を探すことにしました。私が住んでいる州には家賃が非常に高いです。今のところ、大学のオンラインクラスを受けることも決めたので、家の部屋を借りることが一番経済的かなと思いました。こういうことは日本でもあるのでしょうか?アメリカにはよくあるみたいです。日本語では「下宿人」というのですか?
数日前、両親が住んでいるアパートから2ブロックくらい離れるお家に引っ越しました。そこで、年上のおばあさんからお部屋を借りています。前と比べて、睡眠はもちろん、勉強も読書も楽にできるようになりました。秋学期に入ったら集中できる環境に関してはそれほど心配がありません(いつか、普通に学校に通えたらいいです)。その前に、アルバイトを探さなければなりません!色々な心配はまだあるけれど、焦らずに行動するのも大事だと思います。
部屋を借りること
アメリカに帰ってから両親と一緒に2ヶ月くらい住んでいました。
両親はアパートの1階に住んでいるけれど、上の隣住人がとてもうるさいです。
両親は個人的な理由でそのアパートから離れることができないので、私は別の部屋を探すことにしました。
私が住んでいる州にでは家賃が非常に高いです。
今のところ、大学のオンラインクラスを受けることも決めたので、家の部屋を借りることが一番経済的かなと思いました。
こういうことは日本でもあるのでしょうか?
アメリカにはよくあるみたいです。
日本語では「下宿人」というのですか?
数日前、両親が住んでいるアパートから2ブロックくらい離れるお家に引っ越しました。
そこで、年上配のおばあさんからお部屋を借りています。
年配 is an old person that sounds respected
前と比べて、睡眠はもちろん、勉強も読書も楽にできるようになりました。
秋学期に入ったら集中できる環境に関してはそれほど心配がありません(いつか、普通に学校に通えたらいいです)。
その前に、アルバイトを探さなければなりません!
色々な心配はまだあるけれど、焦らずに行動するのも大事だと思います。
Feedback
とても上手に書けていますね。そうですね、いまでも「下宿する」と言います。広い意味がありまして、一般的に大学生が親元を離れ、大学の近くで一人暮らしをすることを言います。アパートをひとりで借りたり、ドミトリーのような場所で世話をしてくれる人がいる場合もあります。
部屋を借りること This sentence has been marked as perfect! |
アメリカに帰ってから両親と一緒に2ヶ月くらい住んでいました。 This sentence has been marked as perfect! |
両親はアパートの1階に住んでいるけれど、上の隣人がとてもうるさいです。 両親はアパートの1階に住んでいるけれど、上の |
両親は個人的な理由でそのアパートから離れることができないので、私は別の部屋を探すことにしました。 This sentence has been marked as perfect! |
私が住んでいる州には家賃が非常に高いです。 私が住んでいる州 |
今のところ、大学のオンラインクラスを受けることも決めたので、家の部屋を借りることが一番経済的かなと思いました。 This sentence has been marked as perfect! |
こういうことは日本でもあるのでしょうか? This sentence has been marked as perfect! |
アメリカにはよくあるみたいです。 This sentence has been marked as perfect! |
日本語では「下宿人」というのですか? This sentence has been marked as perfect! |
数日前、両親が住んでいるアパートから2ブロックくらい離れるお家に引っ越しました。 This sentence has been marked as perfect! |
そこで、年上のおばあさんからお部屋を借りています。 そこで、年 年配 is an old person that sounds respected |
前と比べて、睡眠はもちろん、勉強も読書も楽にできるようになりました。 This sentence has been marked as perfect! |
秋学期に入ったら集中できる環境に関してはそれほど心配がありません(いつか、普通に学校に通えたらいいです)。 This sentence has been marked as perfect! |
その前に、アルバイトを探さなければなりません! This sentence has been marked as perfect! |
色々な心配はまだあるけれど、焦らずに行動するのも大事だと思います。 This sentence has been marked as perfect! |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium