Feb. 18, 2025
LangCorrectにメッセージを見ました。質問は「なんで初心者を返信しない」みたいです。例は「ありがとうございます」だけと返信した人でした。私は頻りにそんな返信を書きました。たぶん、人のメッセージは私と繋がりました。
だいたい、毎日の1つ目に前の日の返信と補正を読みます。人は私のを読むから、すくなとも、お礼を言っていかないと思います。それでも、時々、返信できることはありません。時々、わたしは補正について質問があるなど、補正の人はトピックについて感想を書くなど、他の質問をかけます。他のときには、補正だけはあります。たぶん、「頑張って」みたいことも書かれます。そんなときに、なんの話はいいです?他の返信は思いません。
他のときに、私の日本語の能力は十分ではありません。2023年に読むの勉強を始めたけど、2025年だけに多くに書いて始めました。時々、返信を読んでから、英語で返信を思います。それでも、日本語に書いてみたら、意味を失いました。簡単になりすぎる。わたしの投稿は長いのと短いのも書きます。短いのは10分は必要です。逆に長いのは30分、45分、時々60分までも必要です。そのため、返信は長くなったら、新しい投稿として書きます。
そのメッセージに、「なんで母国語にかかない」もと書かれました。本当に、他の人は英語をわかるのは知りません。それを思い込んだら、失礼見たいと思いました。もちろんはここに多くの英語を勉強するつもり人があったけど、毎人ではありません。人は英語で質問を書いたら、日本語で返信できなったら、英語で返信します。それ以外、日本語で返信を書けなかったら(能力か、時間か、アイデアはないから)、たぶん「ありがとうございます」だけを書きます。
I saw a message on LangCorrect. The question was basically "Why don't beginners reply?". The example was a person who replied with just ありがとうございます。I've frequently given that type of reply. Perhaps, the person's message was related to my messages.
Generally, each day, I start by reading replies and corrections. Because people have read mine, at least, I think I should say thanks. However, sometimes, there's nothing I can reply to. Sometimes I have have questions relating to the corrections, the other person writes some thoughts about the topic, or writes another question. Other times there are just questions. Perhaps something like 頑張って is also written. In those times, what kind of topic is good? I can't think of any other reply.
At other times, my Japanese ability is insufficient. I started practicing reading in 2023, but only in 2025 did I start writing a lot. Sometimes, after reading a reply, I think of a reply in English. However, if I try to write it in Japanese, I lose the meaning. It becomes too simple. For my posts, I write both long and short ones. For short ones, I need 10 minutes. On the other hand, for long ones 30 minutes, 45 minutes, somethings even 60 minutes are needed. Because of that, if a reply becomes long, I'll write it as a new post.
In that message, "Why don't they write in their native language" was also written. Truthfully, I don't know if other people [here] understand English. If I assume they do, it feels a little rude. Certainly, there are a lot of people intending to study English, but it's not every person. If a person writes a question in English, if I can't reply in Japanese, then I reply in English. Other than that, if I'm not able to reply in Japanese (because of ability, time or lack of ideas), maybe I'll just write ありがとうございます
返信
LangCorrectにメッセージを見のとある投稿を読みました。
質問は「なんで初心者をは返信しない」みたいてこないのか」みたいな内容のようです。
例は「ありがとうございます」とだけと返信した人のことでした。
私は頻りにそんな返信を書きましたくことがよくあります。
たぶん、人のメッセージは私と繋がりましたその人が書いた投稿は、私のことも指していると思います。
”たぶん、人のメッセージは私と繋がりました。” I can't understand this Japanese at all, but the English version makes sense.
だいたい、毎日の1つ目まつ手始めに前の日の返信と補正添削を読みます。
人は私のを読むから、すくなくとも、お礼を言っていおかないければ、と思います。
この考えに私は同意しません。お礼を言わなければ、Notificationに上がらないので、あなたの投稿は二度と見ないと思うからです。
時々、返信を読んでから、英語で返信を思います。
それがいいと思います。英語で書くのがいいとおもいます。
本当に、他の人は英語をわかるのは知りません。
母国語は、英語とは限りません。中国語かもしれないし、ドイツ語かもしれないし、スワヒリ語かもしれないですが、それでも母語で書きさえすれば、AI翻訳で意味が理解できます。人間が書いたbroken Japanese は、解読不能なことが多いのです。
Feedback
I respect your own way.
どう使うかは、その人の勝手ですので、とやかく言うことはありません。
ただ、私ががっかりするだけです。
返信
LangCorrectにでメッセージを見ました。
質問は「なんで初心者をは返信しないの」みたいですした。
例は「ありがとうございます」とだけと返信した人でした。
私は頻りによくそんな返信を書きましたいています。
たぶん、その人のメッセージは私と繋がりましたのメッセージに関連したものだったと思います。
だいたい、毎日の1つ目に前の日の返信と補正を読み(or 訂正)を読むことから始めます。
人は私のを読むから私の(投稿)を読んでくれた人たちに、すくなとも、お礼を言っていかわないといけないと思います。
それでも、時々、返信できることはがないこともありませんす。
時々、わたしはが補正について質問があるなど、補正の人は(or 訂正)について質問があったり、補正(or 訂正)したした人がトピックについて感想を書くなどいたり、他の質問をかけしたりします。
他のときには、補正だけは(質問?)だけのときもあります。
たぶん、「頑張って」みたいなことも書かれます。
そんなときに、なんの話は(or どんな)話をすればいいですか?
他の返信は思いつきません。
他のときに、私の日本語の能力は十分ではありません。
2023年に読むの勉強を始めたけどましたが、2025年だけに多くに書いてになって多く書き始めました。
時々、返信を読んでから、英語で返信を思います(or 考えます)。
それでも、日本語に書いてみたら、意味を失いました(or 失ってしまいます)。
簡単になりすぎる。
わたしの投稿は長いのと短いのも書きます(or 私は長い投稿も短い投稿も書きます)。
短いのは10分は必要です(or 短いのは書くのに10分かかります)。
逆に長いのは30分、45分、時々60分までも必要です(or ...もかかります)。
そのため、返信はが長くなったら、新しい投稿として書きます。
そのメッセージには、「なんで母国語にでかかない」もとのか」とも書かれていました。
本当に、他の人は英語をがわかるのはか知りません。
それを思い込んだら、失礼見たいもし理解しているなら、少し失礼だと思いました。
もちろんはここには多くの英語を勉強するつもり人があったけど、毎いると思いますが、すべての人ではありません。
人は英語で質問を書いたらされ、日本語で返信できなかったら、英語で返信します。
それ以外、日本語で返信を書けなかったら(能力か、時間か、アイデアはがないから)、そのときは、たぶん「ありがとうございます」とだけを書きます。
Feedback
それでいいと思います。That should be ok.
ここにいる日本人は英語はある程度理解できると思います(少なくとも読むほうは)。外国の方の書く日本文を読んで、よく意味が取れない時があります。
そんな時、勝手に想像して、「ああ、たぶん、こういう意味だろう」と理解し訂正してしまうことがあります。その場合、投稿した人はその訂正を読んで混乱してしまう
こともあると思います。そんなとき、英語ではどう言いますか、と聞きたくなることがあります。
LangCorrectにのメッセージを見ました。
質問は「なんで初心者をに返信しない」みたいです。
例は「ありがとうございます」だけとの返信をした人でした。
私は頻りにそんな返信を書きました。
たぶん、ある人のメッセージはが私と繋がりました。
人は私のを読むからんでも、すくなくとも、お礼を言っていかないと思います。
そんなときに、なんの話はがいいですか?
2023年に読むの勉強を始めたけど、2025年だけに多くに書いてはたくさん書くことを始めました。
それでも、日本語にで書いてみたら、意味を失いました。
短いのはでも10分は必要です。
逆に長いのは30分、45分、時々60分までも必要です。
そのため、返信はが長くなったら、新しい投稿として書きます。
そのメッセージに、「なんで母国語にかかない」もとも書かれました。
本当に、他の人はが英語をがわかるのはか知りません。
それをで思い込んだら、失礼見たいだと思いました。
もちろんはここに多くの英語を勉強するつもりの人があったけど、毎人いるけど、すべてではありません。
返信 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
LangCorrectにメッセージを見ました。 LangCorrect LangCorrect LangCorrect |
質問は「なんで初心者を返信しない」みたいです。 質問は「なんで初心者 質問は「なんで初心者 質問は「なんで初心者 |
例は「ありがとうございます」だけと返信した人でした。 例は「ありがとうございます」だけ 例は「ありがとうございます」とだけ 例は「ありがとうございます」とだけ |
私は頻りにそんな返信を書きました。 私は 私は 私は |
たぶん、人のメッセージは私と繋がりました。 たぶん、ある人のメッセージ たぶん、その人のメッセージは私 たぶん、 ”たぶん、人のメッセージは私と繋がりました。” I can't understand this Japanese at all, but the English version makes sense. |
だいたい、毎日の1つ目に前の日の返信と補正を読みます。 だいたい、毎日の だいたい、毎日 |
人は私のを読むから、すくなとも、お礼を言っていかないと思います。 人は私のを読
人は私のを読むから、すくなくとも、お礼を言って この考えに私は同意しません。お礼を言わなければ、Notificationに上がらないので、あなたの投稿は二度と見ないと思うからです。 |
それでも、時々、返信できることはありません。 それでも、時々、返信できること |
他の返信は思いません。 他の返信は思いつきません。 |
わたしの投稿は長いのと短いのも書きます。 わたしの投稿は長いのと短いのも書きます(or 私は長い投稿も短い投稿も書きます)。 |
短いのは10分は必要です。 短いの 短いのは10分 |
逆に長いのは30分、45分、時々60分までも必要です。 逆に長いのは30分、45分、時々60分 逆に長いのは30分、45分、時々60分 |
そのため、返信は長くなったら、新しい投稿として書きます。 そのため、返信 そのため、返信 |
そのメッセージに、「なんで母国語にかかない」もと書かれました。 そのメッセージに、「なんで母国語にかかない」 そのメッセージには、「なんで母国語 |
本当に、他の人は英語をわかるのは知りません。 本当に、他の人 本当に、他の人は英語 本当に、他の人は英語をわかるのは知りません。 母国語は、英語とは限りません。中国語かもしれないし、ドイツ語かもしれないし、スワヒリ語かもしれないですが、それでも母語で書きさえすれば、AI翻訳で意味が理解できます。人間が書いたbroken Japanese は、解読不能なことが多いのです。 |
そんなときに、なんの話はいいです? そんなときに、なんの話 そんなときに、なんの |
他のときに、私の日本語の能力は十分ではありません。 This sentence has been marked as perfect! |
2023年に読むの勉強を始めたけど、2025年だけに多くに書いて始めました。 2023年に読むの勉強を始めたけど、2025年 2023年に読む |
時々、返信を読んでから、英語で返信を思います。 時々、返信を読んでから、英語で返信を思います(or 考えます)。 時々、返信を読んでから、英語で返信を思います。 それがいいと思います。英語で書くのがいいとおもいます。 |
それでも、日本語に書いてみたら、意味を失いました。 それでも、日本語 それでも、日本語に書いてみたら、意味を失いました(or 失ってしまいます)。 |
簡単になりすぎる。 This sentence has been marked as perfect! |
それを思い込んだら、失礼見たいと思いました。 それ
|
もちろんはここに多くの英語を勉強するつもり人があったけど、毎人ではありません。 もちろん もちろんはここには多くの英語を勉強するつもり人が |
人は英語で質問を書いたら、日本語で返信できなったら、英語で返信します。 人は英語で質問 |
時々、わたしは補正について質問があるなど、補正の人はトピックについて感想を書くなど、他の質問をかけます。 時々、わたし |
他のときには、補正だけはあります。 他 |
たぶん、「頑張って」みたいことも書かれます。 たぶん、「頑張って」みたいなことも書かれます。 |
それ以外、日本語で返信を書けなかったら(能力か、時間か、アイデアはないから)、たぶん「ありがとうございます」だけを書きます。 それ以外、日本語で返信を書けなかったら(能力か、時間か、アイデア |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium