Sept. 22, 2025
今年に趣味の量が上がりました。ゲームは昔からの趣味で、2023年から日本語を勉強するのは趣味になって、今年はピアノと描くを趣味に吹いてきました。どれもたのしいだけど、問題がありますよ。時間が足りませんよ!そのために、ピアノと描くの上がる速さは遅いです。今週には描くの目標を決めました。来週にはピアノの目標を決めようと思います。
This year my quantity of hobbies has increased. I was interested in games from a long time ago, from 2023 I became interested in learning Japanese, and this year I added piano and drawing to my interests. I enjoy all of them, but there's a problem. There's not enough time! Because of that, the rate of improvement for both piano and drawing is slow. This week I decided on a goal of drawing. Next week I think I'll decide on a goal of piano [playing].
趣味の量が多すぎる
今年に趣味の量が上がり(の数)が増えました。
ゲームは昔からの趣味で、2023年からは日本語を勉強するのはが趣味になって、今年はピアノと描くを絵を描くことも趣味に吹いなってきました。
どれもたのしいだけど、問題がありますよ(よ)。
時間が足りませんよ(よ)!
そのために、ピアノと描くの上がる絵の上達の速さはが遅いです。
上達(じょうたつ):progress
今週には描くの目標を決め絵を描くことを目標にすることにしました。
来週にはピアノのを目標を決めにしようと思います。
趣味の量が多すぎる
I think you are trying to say the number of hobbies is too much, not the volume. 量is for volume.
今年には趣味の量数が上がりました。
The number 数 of hobbies has gone up, rather than the volume 量
ゲームは昔からの趣味で、2023年から日本語を勉強するのはが趣味になって、今年はピアノと描くを趣味に吹いてき絵画が趣味に加わりました。
Drawing/painting as an activity is 絵画, although you might say 描くことtoo. Not sure what you were trying to say with 吹いてきました which means to "have been blowing" (as in a flute) but a correct way would be to say 加わりました, have been added to.
どれもたの楽しいだけど、問題がありますよ。
Minor corrections to make it more natural.
時間が足りませんよ!
Adding よ!makes it sound a bit brusque or rude.
そのために、ピアノと描くの上がる速さは絵画の上達が遅いです。
上達が遅い - improvement is slow.
今週には描くのことを目標をに決めました。
This still sounds a bit unnatural, but it's grammatically okay.
来週にはピアノのを目標を決めにしようと思います。
"Next week I'll make piano (playing) my goal".
Feedback
既にとても上手です。頑張ってください!
趣味の量すぎる 趣味 I think you are trying to say the number of hobbies is too much, not the volume. 量is for volume. 趣味 |
今年に趣味の量が上がりました。 今年 The number 数 of hobbies has gone up, rather than the volume 量 今年 |
ゲームは昔からの趣味で、2023年から日本語を勉強するのは趣味になって、今年はピアノと描くを趣味に吹いてきました。 ゲームは昔からの趣味で、2023年から日本語を勉強するの Drawing/painting as an activity is 絵画, although you might say 描くことtoo. Not sure what you were trying to say with 吹いてきました which means to "have been blowing" (as in a flute) but a correct way would be to say 加わりました, have been added to. ゲームは昔からの趣味で、2023年からは日本語を勉強するの |
どれもたのしいだけど、問題がありますよ。 どれも Minor corrections to make it more natural. どれもたのしい |
時間が足りませんよ! 時間が足りません Adding よ!makes it sound a bit brusque or rude. 時間が足りません |
そのために、ピアノと描くの上がる速さは遅いです。 そのために、ピアノと 上達が遅い - improvement is slow. そのために、ピアノと 上達(じょうたつ):progress |
今週には描くの目標を決めました。 今週 This still sounds a bit unnatural, but it's grammatically okay. 今週には |
来週にはピアノの目標を決めようと思います。 来週 "Next week I'll make piano (playing) my goal". 来週 |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium