Oli's avatar
Oli

April 5, 2021

0
第3日目 私の家族

我が家は4人家族で、父と母と8歳年上の姉、そして私と構成します。その中では特に父のことが言いたいです。父は若い時に大工で、それて楽器がとても得意でした。父は私にとて創造力が高い人だと思って、普段は優しい人だけど、うつ病のせいか偶に戸惑い怒りが生じました。。とても小さい時に、父が木の電動車まで作ってくれた!「お父さんが一番大好きだ!」と喜んで大声をかけた。父は、私が理解できなかったことのため、しばしば自分の世界に没頭していました。満点を取ってやたのに、「学校での勉強は人生で一番重要な物じゃないだよ!そして、実世界での色々の勉強こそ何よりも必要だ!」父は母と違く真面目にそうと言ってくれた。高校生から、二人は人生への態度や信念がますます異なって、一面見ても喧嘩しまい、父との関係は悪くなって行った。「あんたのような人間になる事は絶対ない!」父にそんな残酷な言葉を出してしまった。そして大学の時、彼に一度でも「父さん」を呼ばらないそのままでした。そして、大学卒業の1年後父は心臓病でなくなりまして、最後の一面でも会えなかった。父の死はもう六年以上もあることだけど、自分が父にそっくりなったと感じって、そして父の思い方や人生論を理解できるようになってきた。人生は何時までも未完成の作品、前の目標を取った時に新しいのを探すことだ。父は「自分のお父さん」だけでなく、彼自身の人生もある人間だと納得なりました。

Corrections

第3日目 私の家族

我が家は4人家族で、父と母と8歳年上の姉、そして私構成されています。

我が家is a subject, so we use the passive voice 構成されている

その中では特に父のことが言いたいです。

父は若い時に大工で、それてまた楽器がとても得意でした。

またor それで works here

父は私にとて創造力が高い人だと思って、います。普段は優しい人だけど、うつ病のせいか、たまに戸惑い怒りが生じました。。とても小さい時に、父が木の電動車まで作ってくれました!

This is a general topic you felt, so I would write it in the present tense.

「お父さんが一番大好きだ!」と喜んで大声をかけました。

父は、私が理解できなかったことのためいことで、しばしば自分の世界に没頭していました。

I made the 1st clause more simple.

満点を取ってやたのに、「学校での勉強は人生で一番重要な物じゃないだよ!そして、実世界での色々の勉強こそ何よりも必要だ!」と、父は母と違く真面目って真剣にそう言ってくれました。

違って+another verb
Te-form V can connect to the next verb.

高校生になってから、二人は人生への態度や信念がますます異なっていき、一見ても喧嘩しまい、父との関係は悪くなって行っいきました。

「あんたのような人間になる事は絶対ない!」父にそんな残酷な言葉を出してしまいました。

そして大学の時、彼に一度も「父さん」呼ばないそのままでした。

そして、大学卒業の1年後父は心臓病でなくなりまして、最後の一面でも会えなかっ、最後に一目も(少しも)会えませんでした。

I would put MASU-form at the end of this sentence

父の死からもう六年以上もあることだけど経ったことですが、自分が父にそっくりなったと感じって、そして父の思い方や人生論を理解できるようになってきました。

時間が経つ =pass

人生は何時までも未完成の作品、前の目標を取っ達成した時に新しいのを探すことです

達成する=achieve

父は「自分のお父さん」だけでなく、彼自身の人生ある人間だと納得なりできました。

納得できました or 納得しました

Feedback

It is a great essay. We usually do not mix the Polite-form(MASU/DESU) and the Plain-form (Da) in one essay. You can switch both of the types. Thank you.

Oli's avatar
Oli

April 7, 2021

0

I learned a lot! Thank you so so much shi ho san!!
And much appreciated for adding the notes there - they're very helpful!! :-)

第3日目 私の家族


This sentence has been marked as perfect!

我が家は4人家族で、父と母と8歳年上の姉、そして私と構成します。


我が家は4人家族で、父と母と8歳年上の姉、そして私構成されています。

我が家is a subject, so we use the passive voice 構成されている

その中では特に父のことが言いたいです。


This sentence has been marked as perfect!

父は若い時に大工で、それて楽器がとても得意でした。


父は若い時に大工で、それてまた楽器がとても得意でした。

またor それで works here

父は私にとて創造力が高い人だと思って、普段は優しい人だけど、うつ病のせいか偶に戸惑い怒りが生じました。。とても小さい時に、父が木の電動車まで作ってくれた!


父は私にとて創造力が高い人だと思って、います。普段は優しい人だけど、うつ病のせいか、たまに戸惑い怒りが生じました。。とても小さい時に、父が木の電動車まで作ってくれました!

This is a general topic you felt, so I would write it in the present tense.

「お父さんが一番大好きだ!」と喜んで大声をかけた。


「お父さんが一番大好きだ!」と喜んで大声をかけました。

父は、私が理解できなかったことのため、しばしば自分の世界に没頭していました。


父は、私が理解できなかったことのためいことで、しばしば自分の世界に没頭していました。

I made the 1st clause more simple.

満点を取ってやたのに、「学校での勉強は人生で一番重要な物じゃないだよ!そして、実世界での色々の勉強こそ何よりも必要だ!」父は母と違く真面目にそうと言ってくれた。


満点を取ってやたのに、「学校での勉強は人生で一番重要な物じゃないだよ!そして、実世界での色々の勉強こそ何よりも必要だ!」と、父は母と違く真面目って真剣にそう言ってくれました。

違って+another verb Te-form V can connect to the next verb.

高校生から、二人は人生への態度や信念がますます異なって、一面見ても喧嘩しまい、父との関係は悪くなって行った。


高校生になってから、二人は人生への態度や信念がますます異なっていき、一見ても喧嘩しまい、父との関係は悪くなって行っいきました。

「あんたのような人間になる事は絶対ない!」父にそんな残酷な言葉を出してしまった。


「あんたのような人間になる事は絶対ない!」父にそんな残酷な言葉を出してしまいました。

そして大学の時、彼に一度でも「父さん」を呼ばらないそのままでした。


そして大学の時、彼に一度も「父さん」呼ばないそのままでした。

そして、大学卒業の1年後父は心臓病でなくなりまして、最後の一面でも会えなかった。


そして、大学卒業の1年後父は心臓病でなくなりまして、最後の一面でも会えなかっ、最後に一目も(少しも)会えませんでした。

I would put MASU-form at the end of this sentence

父の死はもう六年以上もあることだけど、自分が父にそっくりなったと感じって、そして父の思い方や人生論を理解できるようになってきた。


父の死からもう六年以上もあることだけど経ったことですが、自分が父にそっくりなったと感じって、そして父の思い方や人生論を理解できるようになってきました。

時間が経つ =pass

人生は何時までも未完成の作品、前の目標を取った時に新しいのを探すことだ。


人生は何時までも未完成の作品、前の目標を取っ達成した時に新しいのを探すことです

達成する=achieve

父は「自分のお父さん」だけでなく、彼自身の人生もある人間だと納得なりました。


父は「自分のお父さん」だけでなく、彼自身の人生ある人間だと納得なりできました。

納得できました or 納得しました

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium