Kindred Spirit

March 13, 2023

治らない怪我

12月のころ、大怪我をしちゃった。その原因はベッドから落ちたからなんだ。この年になってもこんなことをするのかよと思うぐらい恥ずかしい。今までにも完治していない。ほぼ全体重で小指の横の小さな筋をぶつけたのでこれは当然な結果なんだけど。

最初の数日、手をちゃんと休んだけど、愚かな判断で、すぐに筋トレを再開した。しかも、ボルダリングとピアノもしていた。1ヶ月ぐらいが経つと治っていた様子がなかったから、ピアノとボルダリングを休んだ。一月の中旬、筋トレも休んだ。取り返しのつかない過ちをおこしたんだ。

今になって、70%か80%ぐらいは治っていたと思う。先々週、筋トレをまたやり始めた。小指をほどほどに使ったら、ボルダリングすら大丈夫になっていた。多分、数ヶ月先には完治できるんじゃないかなと希望が溢れているところだ。でも、怪我しちゃったすぐのところでもっと冷静に我慢したら、このざまには遭わなかったかもしれない。

Corrections

治らない怪我

12月ころ、大怪我をしちゃった。

この年になってもこんなことをするのかよと思うぐらい恥ずかしい。

までにも(でも/まで)完治していない。

最初の数日、手をちゃんと休んだめたけど、愚かな判断で、すぐに筋トレを再開した。

しかも、ボルダリングとピアノもしていた。

1ヶ月ぐらいが経つと(が)経っても治っていた様子がなかったから、ピアノとボルダリングを休んだ。

一月の中旬、筋トレも休んだ。

取り返しのつかない過ちをおこしたんだ。

今になって、70%か80%ぐらいは治っていと思う。

先々週、筋トレをまたやり始めた。

小指をほどほどに使ったら、ボルダリングすら大丈夫になっていた。

多分、数ヶ月先には完治できるんじゃないかなと希望が溢れているところだ。

でも、怪我しちゃっすぐのところでもっと冷静に(判断していたら/我慢したら、このざまには遭わならなかったかもしれない。

治らない怪我


This sentence has been marked as perfect!

12月のころ、大怪我をしちゃった。


12月ころ、大怪我をしちゃった。

その原因はベッドから落ちたからなんだ。


今までにも完治していない。


までにも(でも/まで)完治していない。

この年になってもこんなことをするのかよと思うぐらい恥ずかしい。


This sentence has been marked as perfect!

ほぼ全体重で小指の横の小さな筋をぶつけたのでこれは当然な結果なんだけど。


最初の数日、手をちゃんと休んだけど、愚かな判断で、すぐに筋トレを再開した。


最初の数日、手をちゃんと休んだめたけど、愚かな判断で、すぐに筋トレを再開した。

しかも、ボルダリングとピアノもしていた。


This sentence has been marked as perfect!

1ヶ月ぐらいが経つと治っていた様子がなかったから、ピアノとボルダリングを休んだ。


1ヶ月ぐらいが経つと(が)経っても治っていた様子がなかったから、ピアノとボルダリングを休んだ。

一月の中旬、筋トレも休んだ。


This sentence has been marked as perfect!

取り返しのつかない過ちをおこしたんだ。


This sentence has been marked as perfect!

今になって、70%か80%ぐらいは治っていたと思う。


今になって、70%か80%ぐらいは治っていと思う。

先々週、筋トレをまたやり始めた。


This sentence has been marked as perfect!

小指をほどほどに使ったら、ボルダリングすら大丈夫になっていた。


This sentence has been marked as perfect!

多分、数ヶ月先には完治できるんじゃないかなと希望が溢れているところだ。


This sentence has been marked as perfect!

でも、怪我しちゃったすぐのところでもっと冷静に我慢したら、このざまには遭わなかったかもしれない。


でも、怪我しちゃっすぐのところでもっと冷静に(判断していたら/我慢したら、このざまには遭わならなかったかもしれない。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium