cmxian's avatar
cmxian

May 9, 2021

0
朗読

皆さん、外国語で本や記事などを読む時には朗読しますか?その外国語を話すのにはとてもためになるとよく言われています。

最近、私は本を読む時に朗読します。周りに他の人がいれば、呟くように読みます。それも朗読になるんでしょうか?日本語で書いてある本はあまり朗読しなかったので、頭で読めても実際に声を出して読んだら自分が思ったよりペラペラ読めないことに気付き、これから何かを読んだら朗読しようにしました。小説は最近読んでいないですが、できれば毎日最低限漫画の一話を読むようにしています。二週間が経っているのですが、声を出して読むのはよりぺらぺらできるようになっている気がします。漫画を読んでいるので、日常会話にもためになると思います。漫画のキャラクタによると、そのキャラクタの使ている表現が変わるので、一つの伝えることはたくさんな言い方で学べます。それを朗読すると、自分もいつか自然に使えると感じています(少年漫画にある表現以外ですね)。

私はアメリカに帰ってから日本語会話を練習する機会が少なくなったので、自分の日本語能力が落ちないように毎日朗読してみました。一つのとてもいい練習し方だと思います。外国語を勉強している皆さん、本や漫画や記事などを読む時に是非朗読してみてください。

Corrections

朗読

皆さん、外国語で本や記事などを読む時には朗読しますか?

その外国語を話すのに(朗読は)とてもためになるとよく言われています。

最近、私は本を読む時に朗読します。

周りに他の人がいれば、呟くように読みます。

それも朗読になるでしょうか?

ん is correct(for speaking). We usually use の for writing.

日本語で書いてある本はあまり朗読しなかったので、頭で読めても実際に声を出して読んだら自分が思ったよりペラペスラスラ読めないことに気付き、これから何かを読んだらむときは朗読しようにしと思いました。

e.g.
朗読しようと思いました。
朗読することにしました。

小説は最近読んでいないですが、できれば毎日最低限漫画の一話を読むようにしています。

二週間が経っているのですが、声を出して読むのよりぺらぺらスラスラできるようになっている気がします。

漫画を読んでいるので、日常会話にもためになると思います。

漫画のキャラクタによると、そのキャラクタの使って、使っている表現が変わるので、一つの伝えることに対したくさん言い方学べます。

言い方is a noun, so we need a particle の linking たくさん and 言い方

それを朗読すると、自分もいつか自然に使えると感じています(少年漫画にある表現以外ですね)。

それら plural

私はアメリカに帰ってから日本語会話を練習する機会が少なくなったので、自分の日本語能力が落ちないように毎日朗読してみました。

一つのとてもいい練習だと思います。

練習方法 or 練習の仕方

外国語を勉強している皆さん、本や漫画や記事などを読む時に是非朗読してみてください。

Feedback

とてもきれいに書けていますね。朗読(/音読)は大切なのですね!

cmxian's avatar
cmxian

May 13, 2021

0

ご訂正、ありがとうございました!はい、そうですね!

朗読


This sentence has been marked as perfect!

皆さん、外国語で本や記事などを読む時には朗読しますか?


This sentence has been marked as perfect!

その外国語を話すのにはとてもためになるとよく言われています。


その外国語を話すのに(朗読は)とてもためになるとよく言われています。

最近、私は本を読む時に朗読します。


This sentence has been marked as perfect!

周りに他の人がいれば、呟くように読みます。


This sentence has been marked as perfect!

それも朗読になるんでしょうか?


それも朗読になるでしょうか?

ん is correct(for speaking). We usually use の for writing.

日本語で書いてある本はあまり朗読しなかったので、頭で読めても実際に声を出して読んだら自分が思ったよりペラペラ読めないことに気付き、これから何かを読んだら朗読しようにしました。


日本語で書いてある本はあまり朗読しなかったので、頭で読めても実際に声を出して読んだら自分が思ったよりペラペスラスラ読めないことに気付き、これから何かを読んだらむときは朗読しようにしと思いました。

e.g. 朗読しようと思いました。 朗読することにしました。

小説は最近読んでいないですが、できれば毎日最低限漫画の一話を読むようにしています。


This sentence has been marked as perfect!

二週間が経っているのですが、声を出して読むのはよりぺらぺらできるようになっている気がします。


二週間が経っているのですが、声を出して読むのよりぺらぺらスラスラできるようになっている気がします。

漫画を読んでいるので、日常会話にもためになると思います。


漫画を読んでいるので、日常会話にもためになると思います。

漫画のキャラクタによると、そのキャラクタの使ている表現が変わるので、一つの伝えることはたくさんな言い方で学べます。


漫画のキャラクタによると、そのキャラクタの使って、使っている表現が変わるので、一つの伝えることに対したくさん言い方学べます。

言い方is a noun, so we need a particle の linking たくさん and 言い方

それを朗読すると、自分もいつか自然に使えると感じています(少年漫画にある表現以外ですね)。


それを朗読すると、自分もいつか自然に使えると感じています(少年漫画にある表現以外ですね)。

それら plural

私はアメリカに帰ってから日本語会話を練習する機会が少なくなったので、自分の日本語能力が落ちないように毎日朗読してみました。


私はアメリカに帰ってから日本語会話を練習する機会が少なくなったので、自分の日本語能力が落ちないように毎日朗読してみました。

一つのとてもいい練習し方だと思います。


一つのとてもいい練習だと思います。

練習方法 or 練習の仕方

外国語を勉強している皆さん、本や漫画や記事などを読む時に是非朗読してみてください。


This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium