Erasme's avatar
Erasme

Oct. 27, 2025

0
最近のこと (手紙)

加藤さん、こんにちは!
お元気ですか。僕はとても元気です。教師になるため、オルレアンの大学院に入学しました。授業は面白くて、結構優しいです。日本語の授業がもうありませんが、独学で日本語を勉強しています。七月にN2の日本語能力試験を合格するようになりたいです。

フランスの事件を聞いたかもしれません。経済も生き方もちょっとやばくなりますが、よくなるといいですね。日本のニュースも毎日新聞でよく読んでいます。
一部の外国人が日本の文化を尊重しないために、日本が外国人に対して厳しくなってしまうのは残念です。フランスにも同じような問題があります。いつかまた日本に行きたいです。あなたの健康はどうですか。治ったといいですね。

最近ぼくのLINEがきえてしまいました。全部のコンタクトとテキストをなくしまいました。ぼくを連絡したかったら、WHATSAPPを使ってください。僕の電話番号は+33 6 18.

塾の工事は終わったかもしれません。よくなったはずですね。塾の仕事はうまくいって、楽しいとおねがっています。
近いうちにまた会えることを楽しみにしています。それまでお元気で、無理をしないでくださいね。

Corrections

最近のこと (手紙)

加藤さん、こんにちは!

お元気ですか。

僕はとても元気です。

教師になるため、オルレアンの大学院に入学しました。

授業は面白くて、結構しいです。

「授業が優しい」というのはちょっと違和感がありますね。「簡単」の意味の「易しい」かな?....あるいは「楽しい」か?

日本語の授業がもうありませんが、独学で日本語を勉強しています。

七月にN2の日本語能力試験合格するようになりたいです。

フランスの事件を聞いたかもしれません

どんな事件?

経済も生き方もちょっとやば難しくなりますが、よくなるといってほしいです

日本のニュースも毎日新聞でよく読んでいます。

一部の外国人が日本の文化を尊重しないために、日本が外国人に対して厳しくなってしまうのは残念です。

フランスにも同じような問題があります。

いつかまた日本に行きたいです。

あなたの健康調子はどうですか。

ったといいですね。りましたか?

加藤さんは身体の具合が悪いですか?

最近ぼくのLINEがきえてしまいました。

全部のコンタクトとテキストをなくしまいました。

ぼく連絡したかったらするときは、WHATSAPPを使ってください。

僕の電話番号は+33 6 18.

塾の工事は終わったかもしれません。りましたか?

よくなったはずですね。

塾の仕事うまくいって、楽しいとおことをねがっています。

近いうちにまた会えることを楽しみにしています。

それまでお元気で、無理をしないでくださいね。

最近のこと (手紙)

加藤さん、こんにちは!

お元気ですか。

僕はとても元気です。

教師になるため、オルレアンの大学院に入学しました。

授業は面白くて、結構優しい簡単です。

「優しい(やさしい)」は「(ひとが)親切、心優しい」という意味です。もし「易しい(やさしい)」なら、「(問題等が)簡単」という意味です。
« 優しい(yasashii) » signifie qu'une personne est gentille et bienveillante. Si c'était « 易しい (yasashii) », cela signifierait qu'un problème, etc., est facile à résoudre.

日本語の授業がもうありませんが、独学で日本語を勉強しています。

七月にN2の日本語能力試験合格できるように頑張りたいです。

経済も生き方もちょっとやばく大変になりますが、よくなるといいですね。

「やばい」は砕けた言い方なので、相手が目上の方なら「大変に」がいいと思います(*^。^*)
"Yabai" est une façon décontractée de le dire, donc si la personne à qui vous parlez est votre supérieur, je pense que "taihen ni" serait mieux (*^.^*)

日本のニュースも毎日新聞でよく読んでいます。

一部の外国人が日本の文化を尊重しないために、日本が外国人に対して厳しくなってしまうのは残念です。

フランスにも同じような問題があります。

いつかまた日本に行きたいです。

あなたの健康体調はどうですか。

治ったお元気だといいですね。

最近ぼくのLINEがきえてしまいました。

全部のコンタクトとテキストをなく連絡先と履歴が全部消えてしまいました。

ぼく連絡したかったら、WHATSAPPを使ってください。

僕の電話番号は+33 6 18.です。

塾の工事は終わったかもしれませんりましたか

きっとよくなったはずですね。

塾の仕事うまくいって、楽しいとおく過ごされていることをねがっています。

近いうちにまた会えることを楽しみにしています。

それまでお元気で、無理をしないでくださいね。

Feedback

とても心のこもった素敵なお手紙ですね。きっと加藤さんも喜ばれると思います(^^♪
C'est une lettre très sincère, touchant et très belle. Je suis sûr que M. Kato sera content (^^♪

Erasme's avatar
Erasme

Oct. 27, 2025

0

ありがとうございました。僕も加藤さんが喜ばれるといいです。^^

治ったといいですね。


治ったお元気だといいですね。

ったといいですね。りましたか?

加藤さんは身体の具合が悪いですか?

最近ぼくのLINEがきえてしまいました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

全部のコンタクトとテキストをなくしまいました。


全部のコンタクトとテキストをなく連絡先と履歴が全部消えてしまいました。

This sentence has been marked as perfect!

ぼくを連絡したかったら、WHATSAPPを使ってください。


ぼく連絡したかったら、WHATSAPPを使ってください。

ぼく連絡したかったらするときは、WHATSAPPを使ってください。

僕の電話番号は+33 6 18.


僕の電話番号は+33 6 18.です。

This sentence has been marked as perfect!

塾の工事は終わったかもしれません。


塾の工事は終わったかもしれませんりましたか

塾の工事は終わったかもしれません。りましたか?

よくなったはずですね。


きっとよくなったはずですね。

This sentence has been marked as perfect!

塾の仕事はうまくいって、楽しいとおねがっています。


塾の仕事うまくいって、楽しいとおく過ごされていることをねがっています。

塾の仕事うまくいって、楽しいとおことをねがっています。

近いうちにまた会えることを楽しみにしています。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

それまでお元気で、無理をしないでくださいね。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

最近のこと (手紙)


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

加藤さん、こんにちは!


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

お元気ですか。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

僕はとても元気です。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

教師になるため、オルレアンの大学院に入学しました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

授業は面白くて、結構優しいです。


授業は面白くて、結構優しい簡単です。

「優しい(やさしい)」は「(ひとが)親切、心優しい」という意味です。もし「易しい(やさしい)」なら、「(問題等が)簡単」という意味です。 « 優しい(yasashii) » signifie qu'une personne est gentille et bienveillante. Si c'était « 易しい (yasashii) », cela signifierait qu'un problème, etc., est facile à résoudre.

授業は面白くて、結構しいです。

「授業が優しい」というのはちょっと違和感がありますね。「簡単」の意味の「易しい」かな?....あるいは「楽しい」か?

日本語の授業がもうありませんが、独学で日本語を勉強しています。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

七月にN2の日本語能力試験を合格するようになりたいです。


七月にN2の日本語能力試験合格できるように頑張りたいです。

七月にN2の日本語能力試験合格するようになりたいです。

フランスの事件を聞いたかもしれません。


フランスの事件を聞いたかもしれません

どんな事件?

経済も生き方もちょっとやばくなりますが、よくなるといいですね。


経済も生き方もちょっとやばく大変になりますが、よくなるといいですね。

「やばい」は砕けた言い方なので、相手が目上の方なら「大変に」がいいと思います(*^。^*) "Yabai" est une façon décontractée de le dire, donc si la personne à qui vous parlez est votre supérieur, je pense que "taihen ni" serait mieux (*^.^*)

経済も生き方もちょっとやば難しくなりますが、よくなるといってほしいです

日本のニュースも毎日新聞でよく読んでいます。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

一部の外国人が日本の文化を尊重しないために、日本が外国人に対して厳しくなってしまうのは残念です。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

フランスにも同じような問題があります。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

いつかまた日本に行きたいです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

あなたの健康はどうですか。


あなたの健康体調はどうですか。

あなたの健康調子はどうですか。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium