Sept. 28, 2025
日本語を大学時代からずっと勉強して来ていますが、いっざとなる時自分の力弱さが感じちゃいます。
会議の通訳を急に頼まれた時、相手の言うことが全然理解できなかった。理解どころか、聞き取ることがさえできない。もう一度お願いしますと何度も言う自分に情けないと思っていました。
ここ数年日本の企業で働いているんですが、周りには日本人一人もいなく、日本語を話してくれる相手は全然いない状態です。できる限り日本語コンテンツの聞き流しをやったり、日本語で書かれた本を読んだりしていますが、話す能力は落ちているのを分かります。
会話能力を向上するために、hellotalkというアプリを使って日本語学習者や日本人と日本語で交流するようにしていますが、時々仕事や育児で忙しくて時間を取れない時がしばしばありました。
頑張って会話力をちょっと向上することができたと嬉しくと思ったとたん、今度また相手が喋ってた日本語を聞き取れないことに気づき、慌ててリスリングの練習を強化することにしました。
最近はまた文法も弱くなったな、なんとかしなきゃと思い、このように日記を書くようにしました。
語学の勉強って本当にきりはない…..
もう疲れちゃいました。
我从大学时代就开始学习日语,一路走来,但在关键时刻总会感到自己的能力不足。
突然被委托担任会议口译时,我完全无法理解对方在说什么。别说理解了,甚至连听清都做不到。不得不反复请求对方重复,这样的自己让我不禁感到十分羞愧。
这几年虽然在日企工作,但周围没有一位日本人,完全没有能和我用日语交流的对象。我尽可能地去听日语内容、阅读日文书籍,却仍清楚感觉到口语能力正在退化。
为了提升会话能力,我开始使用Hellotalk这款App,与日语学习者和日本人进行交流。但时常因为工作和带娃忙碌,很难抽出时间。
每当觉得努力有了回报、会话能力稍有进步而欣喜时,却又发现自己依然听不懂对方说的日语,于是慌忙加强听力练习。
最近还意识到语法也退步了,心想必须做点什么,便开始像这样写日记。
语言学习真是永无止境啊......
我已经累了。
心が疲れた
日本語を大学時代からずっと勉強して来ていますが、いっざとなる時と自分の力の弱さがを感じちゃいます。
”いざとなると” はそのまま覚えちゃう方がいいですね。
会議の通訳を急に頼まれた時、相手の言うことが全然理解できなかった。
理解どころか、聞き取ることがさえできない。
もう一度お願いしますと何度も言う自分に情けないと思っていました。
ここ数年日本の企業で働いているんですが、周りには日本人は一人もいなく、日本語を話してくれる相手は全然いない状態です。
できる限り日本語コンテンツの聞き流しをやったり、日本語で書かれた本を読んだりしていますが、話す能力は落ちているのをが分かります。
会話能力を向上するために、hellotalkというアプリを使って日本語学習者や日本人と日本語で交流するようにしていますが、時々仕事や育児で忙しくて時間を取れない時がしばしばありました。
頑張って会話力をちょっと向上することができたと嬉しくと思ったとたん、今度また相手が喋ってた日本語を(或 が)聞き取れないことに気づき、慌ててリスリングの練習を強化することにしました。
最近はまた文法も弱くなったな、なんとかしなきゃと思い、このように日記を書くようにしました。
語学の勉強って本当にきりはがない…..
¶
もう疲れちゃいました。
日本語を大学時代からずっと勉強して来ていますが、いっざとなる時と、自分の力弱さがを感じちゃいます。
理解どころか、聞き取ることがさえできない。
もう一度お願いしますと何度も言う自分にを情けないと思っていました。
ここ数年日本の企業で働いているんですが、周りには日本人は一人もいなく、日本語を話してくれる相手は全然いない状態です。
できる限り日本語コンテンツの聞き流しをやったり、日本語で書かれた本を読んだりしていますが、話す能力は落ちているのをが分かります。
頑張って会話力をちょっと向上することができたと嬉しくと思ったとたん、今度また相手が喋ってた日本語を聞き取れないことに気づき、慌ててリスリングの練習を強化することにしました。
最近はまた文法も弱くなったな、。なんとかしなきゃと思い、このように日記を書くようにしました。
心が疲れた This sentence has been marked as perfect! |
会議の通訳を急に頼まれた時、相手の言うことが全然理解できなかった。 This sentence has been marked as perfect! |
最近はまた文法も弱くなったな、なんとかしなきゃと思い、このように日記を書くようにしました。 最近はまた文法も弱くなったな This sentence has been marked as perfect! |
語学の勉強って本当にきりはない….. もう疲れちゃいました。 語学の勉強って本当にきり |
日本語を大学時代からずっと勉強して来ていますが、いっざとなる時自分の力弱さが感じちゃいます。 日本語を大学時代からずっと勉強して来ていますが、い ”いざとなると” はそのまま覚えちゃう方がいいですね。 日本語を大学時代からずっと勉強して来ていますが、い |
理解どころか、聞き取ることがさえできない。 理解どころか、聞き取ること 理解どころか、聞き取ること |
もう一度お願いしますと何度も言う自分に情けないと思っていました。 This sentence has been marked as perfect! もう一度お願いしますと何度も言う自分 |
ここ数年日本の企業で働いているんですが、周りには日本人一人もいなく、日本語を話してくれる相手は全然いない状態です。 ここ数年日本の企業で働いているんですが、周りには日本人は一人もいなく、日本語を話してくれる相手は全然いない状態です。 ここ数年日本の企業で働いているんですが、周りには日本人は一人もいなく、日本語を話してくれる相手は全然いない状態です。 |
できる限り日本語コンテンツの聞き流しをやったり、日本語で書かれた本を読んだりしていますが、話す能力は落ちているのを分かります。 できる限り日本語コンテンツの聞き流しをやったり、日本語で書かれた本を読んだりしていますが、話す能力は落ちているの できる限り日本語コンテンツの聞き流しをやったり、日本語で書かれた本を読んだりしていますが、話す能力は落ちているの |
会話能力を向上するために、hellotalkというアプリを使って日本語学習者や日本人と日本語で交流するようにしていますが、時々仕事や育児で忙しくて時間を取れない時がしばしばありました。 This sentence has been marked as perfect! |
頑張って会話力をちょっと向上することができたと嬉しくと思ったとたん、今度また相手が喋ってた日本語を聞き取れないことに気づき、慌ててリスリングの練習を強化することにしました。 頑張って会話力をちょっと向上することができたと嬉しくと思ったとたん、 頑張って会話力をちょっと向上することができたと嬉しくと思ったとたん、今度また相手が喋っ |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium