julianah819's avatar
julianah819

Aug. 28, 2025

0
夜型

学校と大学に通っている間、朝早くも夜遅くに勉強したり仕事をしました。そういう課題は今他の活動と入れ替わりましたが、それでも夢中になるとき徹夜しがちなので、強いて言えば夜型です。朝に目覚まし時計が鳴ったら、まだなんとなく起きられますけどね。


While I was attending school and university, I studied and worked both early in the morning and late at night. Those sorts of tasks have been replaced with other activities now. Still, I'm prone to pulling all-nighters when I get absorbed in something, so if anything, I'm a night owl. I can still manage to wake up one way or another when my alarm clock rings in the morning, though.

徹夜夜型
Corrections

学校と大学に通っている間、朝早くも夜遅くに勉強したり仕事をしたりしました。

~たり、~たり 

そういう課題は今他の活動と入れ替わりましたが、それでも夢中になるとき徹夜しがちなので、強いて言えば夜型です。

後半とても自然な文です。
前半は英語の訳としては合っているのですが、日本語として自然な表現としては「今は学生のころのような課題で忙しくなることはありませんが」という表現を使うと思います。個人的には、「入れ替わる」という動詞が、日本語ではあまり使う場面がないような気がします。(順番とか座席の話の時にしか使わないです。)

Feedback

Good job! 私は逆に朝型なので、徹夜は無理なんです。徹夜できる人はすごいと思います!

julianah819's avatar
julianah819

Aug. 29, 2025

0

ご説明ありがとうございます!すごく勉強になってます!

夜型

学校大学に通っている間朝早くも夜遅くにいときも、夜遅いときも勉強したり仕事をしたりしていました。

そういう課題は今他の活動と入れ替わりましたが、それでも夢中になると徹夜しがちなので、強いて言えば夜型です。

朝に目覚まし時計が鳴ったら、まだなんとなく起きられますけどね。

julianah819's avatar
julianah819

Aug. 29, 2025

0

ご訂正ありがとうございます!

夜型


This sentence has been marked as perfect!

学校と大学に通っている間、朝早くも夜遅くに勉強したり仕事をしました。


学校大学に通っている間朝早くも夜遅くにいときも、夜遅いときも勉強したり仕事をしたりしていました。

学校と大学に通っている間、朝早くも夜遅くに勉強したり仕事をしたりしました。

~たり、~たり 

そういう課題は今他の活動と入れ替わりましたが、それでも夢中になるとき徹夜しがちなので、強いて言えば夜型です。


そういう課題は今他の活動と入れ替わりましたが、それでも夢中になると徹夜しがちなので、強いて言えば夜型です。

そういう課題は今他の活動と入れ替わりましたが、それでも夢中になるとき徹夜しがちなので、強いて言えば夜型です。

後半とても自然な文です。 前半は英語の訳としては合っているのですが、日本語として自然な表現としては「今は学生のころのような課題で忙しくなることはありませんが」という表現を使うと思います。個人的には、「入れ替わる」という動詞が、日本語ではあまり使う場面がないような気がします。(順番とか座席の話の時にしか使わないです。)

朝に目覚まし時計が鳴ったら、まだなんとなく起きられますけどね。


This sentence has been marked as perfect!

朝に目覚まし時計がなったら、まだなんとなく起きられますけどね。


You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium