arcentaus's avatar
arcentaus

June 3, 2021

0
外国語の完全会得

こんにちは。久しぶりだね。このサイトはあまり使わないけど先程、おもしろい質問を思いつけたので今日本人に聞きたいものになったんだ。恐らく、欧米以外にジョセフ・コンラッドの名前はいまいち知られていない。でも、欧米では、この人の「Heart of Darkness」という文学的名作は同じような名作よりも素晴らしいと思う。ジョセフ・コンラッドはポーランド生まれたんだけど20年代の頃に英語をペラペラになったので彼の外国語でいろんな名作書くのを出来た。本当に凄いと思う。ときどき俺は個人的な妄想でジョセフ・コンラッドのような人になりたい。でも、よく考えると、確実にその能力を習得のために天才の才能が必要だろう。せっかく頑張っても、たぶんこの文章にも様々な間違いが残る。結局、この夢を叶えるのは出来ないけど、素敵な夢だね。

何だと思う?天才のない人でも一所懸命頑張ったら、外国語で名作を書けるようになる?読者の方の意見を聞かせてもらえるのを期待してる。最後まで読んでくれてありがとうございます。

Corrections

外国語の完全会得

This sentence is correct but 会得 includes the meaning of 完全. I would say just 外国語の会得

こんにちは。

久しぶりだね。

このサイトはあまり使わないけど先程、おもしろい質問を思いつけたので今日本人に聞きたいものにいてみたくなったんだ。

恐らく、欧米以外ジョセフ・コンラッドの名前はいまいち知られていない。

You also can say あまり知られていない

でも、欧米では、この人の「Heart of Darkness」という文学的名作は同じような名作よりも素晴らしいと思われている

This person was thought >> 受身 the passive voice

ジョセフ・コンラッドはポーランド生まれたんだけどが、20年代の頃に英語ペラペラになったので彼外国語でいろんな名作書くのをことが出来た。

本当に凄いと思う。

ときどき俺は個人的な妄想でジョセフ・コンラッドのような人になりたいと思うことがある

ときどき~と思うことがある I sometimes think

でも、よく考えると、確実にその能力を習得するために天才の才能が必要だろう。

能力の習得のために or 能力を習得するために

せっかく頑張っても、たぶんこの文章にも様々な間違いが残る。

結局、この夢を叶えるのは出来ないけど、素敵な夢だね。

何だどうしたらいいと思う?

天才ではない人でも一所懸命頑張ったら、外国語で名作を書けるようになる?

天才な is Na-adj, so you can make a negative-adj with ではない

読者の方の意見を聞かせてもらえるのを期待してる。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

Feedback

そうですね、1つの言語でも、話し言葉と書き言葉など様々な表現方法がありますね。ですので、外国人が様々な表現を駆使して、文学的作品を作るのはまさに天才だと思います。 外国人はニュース記事は書くことができても、文学を描くのはなかなか難しそうですね。

arcentaus's avatar
arcentaus

June 4, 2021

0

修正してくれてありがとう!とても役に立ちそう。外国人の特別の書き方は確かに外国語で書く時に目立つために便利だと思う。また、ありがとう!

外国語の完全会得


外国語の完全会得

This sentence is correct but 会得 includes the meaning of 完全. I would say just 外国語の会得

こんにちは。


This sentence has been marked as perfect!

久しぶりだね。


This sentence has been marked as perfect!

このサイトはあまり使わないけど先程、おもしろい質問を思いつけたので今日本人に聞きたいものになったんだ。


このサイトはあまり使わないけど先程、おもしろい質問を思いつけたので今日本人に聞きたいものにいてみたくなったんだ。

恐らく、欧米以外にジョセフ・コンラッドの名前はいまいち知られていない。


恐らく、欧米以外ジョセフ・コンラッドの名前はいまいち知られていない。

You also can say あまり知られていない

でも、欧米では、この人の「Heart of Darkness」という文学的名作は同じような名作よりも素晴らしいと思う。


でも、欧米では、この人の「Heart of Darkness」という文学的名作は同じような名作よりも素晴らしいと思われている

This person was thought >> 受身 the passive voice

ジョセフ・コンラッドはポーランド生まれたんだけど20年代の頃に英語をペラペラになったので彼の外国語でいろんな名作書くのを出来た。


ジョセフ・コンラッドはポーランド生まれたんだけどが、20年代の頃に英語ペラペラになったので彼外国語でいろんな名作書くのをことが出来た。

本当に凄いと思う。


This sentence has been marked as perfect!

ときどき俺は個人的な妄想でジョセフ・コンラッドのような人になりたい。


ときどき俺は個人的な妄想でジョセフ・コンラッドのような人になりたいと思うことがある

ときどき~と思うことがある I sometimes think

でも、よく考えると、確実にその能力を習得のために天才の才能が必要だろう。


でも、よく考えると、確実にその能力を習得するために天才の才能が必要だろう。

能力の習得のために or 能力を習得するために

せっかく頑張っても、たぶんこの文章にも様々な間違いが残る。


This sentence has been marked as perfect!

結局、この夢を叶えるのは出来ないけど、素敵な夢だね。


This sentence has been marked as perfect!

何だと思う?


何だどうしたらいいと思う?

天才のない人でも一所懸命頑張ったら、外国語で名作を書けるようになる?


天才ではない人でも一所懸命頑張ったら、外国語で名作を書けるようになる?

天才な is Na-adj, so you can make a negative-adj with ではない

読者の方の意見を聞かせてもらえるのを期待してる。


This sentence has been marked as perfect!

最後まで読んでくれてありがとうございます。


This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium