Sept. 22, 2025
書くため単純な文をかんがえなくてはならない。
日本語でかんがえたいでもポルトガル語とえいごで考えるべきです。
単純な文
書くための単純な文をかんがえなくてはならない。
日本語でかんがえたい、でもポルトガル語とえいごで考えるべきです。
no problems in grammar, but "I want to think in Japanese, but I should think in Portuguese and English"...does this what you want to say ?
日本語でかんが考えたい。でもポルトガル語とえいごで考えるべきです英語で考えてしまう。
I think you are trying to say, "I want to think in Japanese, but I can't help thinking in Portuguese and English". If so, it should be 考えてしまうor 考えてしまいます rather than 考えなくてはならない which means "I must think in....".
Feedback
日本語がんばってね!
単純な文
書くため単純な文をかんが考えなくてはならない。
ひらがなを漢字にしました。
日本語でかんがえたいでも考えたい。しかしポルトガル語とえいご英語で考えるべきですだ。
文末の表現(です/だ)はそろえると自然です。前の部分が『〜するべきだ』なので、ここも『だ』に統一しています。
Feedback
あなたの日本語はとても上手です。日本語は日本人でも難しいのに、すごいです。
単純な文 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
書くため単純な文をかんがえなくてはならない。 書くため単純な文を ひらがなを漢字にしました。 書くための単純な文をかんがえなくてはならない。 |
日本語でかんがえたいでもポルトガル語とえいごで考えるべきです。 日本語でかんがえたい。でもポルトガル語とえいごで考えるべきです。 日本語で 文末の表現(です/だ)はそろえると自然です。前の部分が『〜するべきだ』なので、ここも『だ』に統一しています。 日本語で I think you are trying to say, "I want to think in Japanese, but I can't help thinking in Portuguese and English". If so, it should be 考えてしまうor 考えてしまいます rather than 考えなくてはならない which means "I must think in....". 日本語でかんがえたい、でもポルトガル語とえいごで考えるべきです。 no problems in grammar, but "I want to think in Japanese, but I should think in Portuguese and English"...does this what you want to say ? |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium