May 24, 2025
最近父さんは私を訪ねる。
我慢してたが、やっぱり困ったものだと思っている。
あの人は煙たいし、いい加減な性格を持ってるし、自分の家にいることに違和感を感じる。
例えば大切なマグカップは自動食器洗い器は使用されて、ペンキが剥げてしまった。
使用できないから今まで自分で洗ってるのよ!
頼んでなかったよ!
そして自分の所有みたいに私の同人誌をコースターに使った??
他人のものを使うときは許可を取りなさい!
基本的なのよ!
子供じゃないのに…何でこんなに失礼なことができる?
この不器用な人は本当に自分の父…?
うまくやっていけない。全然わからない。
仲がいいことが良くできない
最近父さんは私を訪ねてくる。
我慢してたが、やっぱり困ったものだと思っている。
あの人は煙たいし、いい加減な性格を持ってるだし、自分の家にいることに違和感を感じ覚える。
例えば大切なマグカップは自動食器洗い器は使用さに入れられて、ペンキが剥げてしまった。
食洗器が使用できないから今まで自分で洗ってるたのよ!
そして自分の所有物みたいに私の同人誌をコースターに使った?
他人のものを使うときは許可を取りなさい!
基本的なこと(/当たり前のこと)なのよ!
子供じゃないのに…何でこんなに失礼なことができる?
この不器用な人は本当に自分の父…?
うまくやっていけない。
全然わからない。
Feedback
大変ですね💦
仲がいいことができ良くなれない
最近父さんはがよく私を訪ねてくる。
ここは初出の「が」にしてみました。文章の感じから「よく私を訪ねてくる」にしてみました。
我慢してたが、やっぱり困ったものだと思っている。
あの人は煙たいし、いい加減な性格を持ってるし、自分の家にいることに違和感を感じる。
例えば大切なマグカップは自動食器洗い器はで使用されて、ペンキが剥げてしまった。
でも、これは私でもやるかも。ペンキが剥げるほうが問題があるかも。
使用できないから今まで自分で洗ってるのよ!
頼んでなかったよ!
そして自分の所有(or もの)みたいに私の同人誌をコースターに使った?
他人のものを使うときは許可を取りなさい!
基本的なのよ!
子供じゃないのに…何でこんなに失礼なことができる?
この不器用な人は本当に自分の父…?
うまくやっていけない。
全然わからない。
Feedback
日本語はよく書けていると思った。内容の方が気になった。なんだか自分が怒られているような気がした😂
仲がいい良くなることができない
「仲がいい」は状態・関係性を表す言葉です。「〜ことができない」と組み合わせるのは不自然です。
「仲良くなることができない」や「うまく関係を築けない」が自然な言い方です。
最近、父さんはよく私を訪ねる。てきます。¶
¶
「訪ねる」は現在形なので不自然
「最近」は過去から今にかけての期間を表すため、現在形「訪ねる」ではなく、継続・経験を示す形にするのが自然です。例えば「訪ねてきます」(現在進行・習慣)「訪ねてきました」(過去の出来事)
我慢してたが、やっぱり困ったものだと思っている。
あの人は煙たいし、いい加減な性格を持ってるし、自分の家にいることに違和感を感じる。
例えば大切なマグカップは自動食器洗い器はを使用されて、ペンキが剥げてしまった。
「自動食器洗い器は」→助詞「は」の重複
「マグカップは」「自動食器洗い器は」と「は」が2回続くのは不自然です。
この場合「を」目的語(何を)「何を使ったのか」の方が自然です。
使用できないから今まで自分で洗ってるたのよ!
「今まで洗ってた」⇒「お父さんが食器洗い機を使うまで」なので過去形が自然です。
頼んでなかったよ!
そして自分の所有みたいに私の同人誌をコースターに使った?
?
他人のものを使うときは許可を取りなさい!
子供じゃないのに…何でこんなに失礼なことができる?
この不器用な人は本当に自分の父…?
うまくやっていけない。
全然わからない。
Feedback
子供は親を超えることが自然です。あなたが人間的に父親を超えたことは最高の親孝行です。お父さんがいなかったらあなたも存在しなかったわけで…お気持ちは察しますが、許してあげてください。
全然わからない。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
基本的なのよ! This sentence has been marked as perfect! 基本的なこと(/当たり前のこと)なのよ! |
子供じゃないのに…何でこんなに失礼なことができる? This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
この不器用な人は本当に自分の父…? This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
うまくやっていけない。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
大切なマグカップは自動食器洗い器は使用されて、ペンキが剥げた。 |
仲がいいことができない 仲 「仲がいい」は状態・関係性を表す言葉です。「〜ことができない」と組み合わせるのは不自然です。 「仲良くなることができない」や「うまく関係を築けない」が自然な言い方です。 仲 仲 |
最近父さんは私を訪ねる。 最近、父さんはよく私を訪ね 「訪ねる」は現在形なので不自然 「最近」は過去から今にかけての期間を表すため、現在形「訪ねる」ではなく、継続・経験を示す形にするのが自然です。例えば「訪ねてきます」(現在進行・習慣)「訪ねてきました」(過去の出来事) 最近父さん ここは初出の「が」にしてみました。文章の感じから「よく私を訪ねてくる」にしてみました。 最近父さんは私を訪ねてくる。 |
我慢してたが、やっぱり困ったものだと思っている。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
あの人は煙たいし、いい加減な性格を持ってるし、自分の家にいることに違和感を感じる。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! あの人は煙たいし、いい加減な性格 |
使用できないから今まで自分で洗ってるのよ! 使用できないから今まで自分で洗って 「今まで洗ってた」⇒「お父さんが食器洗い機を使うまで」なので過去形が自然です。 This sentence has been marked as perfect! 食洗器が使用できないから今まで自分で洗って |
頼んでなかったよ! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
そして自分の所有みたいに私の同人誌をコースターに使った? This sentence has been marked as perfect! そして自分の所有(or もの)みたいに私の同人誌をコースターに使った? そして自分の所有物みたいに私の同人誌をコースターに使った? |
例えば大切なマグカップは自動食器洗い器は使用されて、ペンキが剥げてしまった。 例えば大切なマグカップは自動食器洗い器 「自動食器洗い器は」→助詞「は」の重複 「マグカップは」「自動食器洗い器は」と「は」が2回続くのは不自然です。 この場合「を」目的語(何を)「何を使ったのか」の方が自然です。 例えば大切なマグカップは自動食器洗い器 でも、これは私でもやるかも。ペンキが剥げるほうが問題があるかも。 例えば大切なマグカップは自動食器洗い器 |
? This sentence has been marked as perfect! |
他人のものを使うときは許可を取りなさい! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium