April 7, 2021
私は大学生だけど、仕事とは思わない。でも、普通の仕事と同じような時間がかかる。(毎週は40時間くらい?)高校生の頃、二つの仕事があった。一つは高校で数学の実習生だった。雑用をやったり、生徒を教えたり、宿題を作ったり、テストを添削した。他はコンピュータセキュリティの会社の実習生だった。超難しくて、あまり上手ではなかったから、日常のテスティングと小さい雑用と掃除をした。働くのは嫌だから、将来はまだ未定だ。とりあえず、大学を卒業して、ALTを試したいと思う。
仕事
私は大学生だけどなので、仕事とは思わない。
Since I am a student, so I do not think my work is an occupation.
でも、普通の仕事と同じようなに時間がかかる。
ような+noun
ように+verb
In this context, ように⇒かかる
(毎週は40時間くらい?)高校生の頃、二つの仕事があった。
一つは高校で数学の実習生だった。
雑用をやったり、生徒を教えたり、宿題を作ったり、テストを添削した。
他はコンピュータセキュリティの会社の実習生だった。
超とても難しくて、あまり上手ではなかったから、日常のテスティングと小さい雑用と掃除をした。
超 is a little too casual for writing but is correct.
働くのは嫌だから、将来はまだ未定だ。
とりあえず、大学を卒業して、ALTを試したいと思う。
You also can say 挑戦したい as Try to do something.
Feedback
学生の時の働く経験は大切ですね。頑張ってください!
|
仕事 This sentence has been marked as perfect! |
|
私は大学生だけど、仕事とは思わない。 私は大学生 Since I am a student, so I do not think my work is an occupation. |
|
でも、普通の仕事と同じような時間がかかる。 でも、普通の仕事と同じよう ような+noun ように+verb In this context, ように⇒かかる |
|
(毎週は40時間くらい?)高校生の頃、二つの仕事があった。 This sentence has been marked as perfect! |
|
一つは高校で数学の実習生だった。 This sentence has been marked as perfect! |
|
雑用をやったり、生徒を教えたり、宿題を作ったり、テストを添削した。 This sentence has been marked as perfect! |
|
他はコンピュータセキュリティの会社の実習生だった。 This sentence has been marked as perfect! |
|
超難しくて、あまり上手ではなかったから、日常のテスティングと小さい雑用と掃除をした。
超 is a little too casual for writing but is correct. |
|
働くのは嫌だから、将来はまだ未定だ。 This sentence has been marked as perfect! |
|
とりあえず、大学を卒業して、ALTを試したいと思う。 とりあえず、大学を卒業して、ALTを試したいと思う。 You also can say 挑戦したい as Try to do something. |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium