May 13, 2025
5月13日。
今朝は授業がないのに、早起きしました。時間があったので、昨日の課題することを続けました。授業の前に大学の学生の場所に行きました。それは勉強のため(敬語で平仮名の「ため」が大丈夫ですか?)にいい場所だと思います。そこで友達と一緒に勉強ができます。なお、面白いことがあります。その場所に自然の音を聞こえます。それは鳥の鳴き声や木の音です。もちろん真のことがない(ただのスピーカーです)けど、いい感じですね。落ち着いています。その後に先生に全部の成果を見せました。パーフェクト点を取りました!そして、帰ってサラダを食べました。まだ課題レポートしなければなりませんでした(課題レポートと課題の報告と、どちら正しいですか?両方がOKですか?それなら、違いはなんですか?)。書いている間に女の子の友達からのメッセージが来ました。「すぐに外にこい!一緒に散歩してるよ」と言いました。「いいじゃないか」と思ったので、着替えて出ました。楽しかったです。店や池に行きました。デートがあったかも知れません。どちらでもいいですね。
P.S. このテキストには「ます」と「です」が多いですね。それが大丈夫ですか?もちろんまだ敬語に上手じゃないけど…
なお、ただの楽しいデートでした。ここに公式の敬語は少しおかしいですね。どちらでもいい、敬語を練習しなければなりません。
May 13th.
Even though there were no classes this morning, I still woke up early. Since there was time, I continued doing yesterday's assignment. Before class, I went to student space at my university. I think it's a great place for studying (is hiragana "ため" alright in keigo?). You can study together with friends there. Also, an interesting thing. At that space you could hear the sounds of nature. It's the sounds of birds singing and trees. Of course it's not a real thing (just a speaker), but it feels great. It's calming. After that, I showed all the results of my work to the teacher. I got a perfect score! Then, I went home and ate salad. I still had to do the assignment report (which is the right one: "課題レポート" or "課題の報告"? Are both OK? If so, what's the difference?) While I was writing it, a girl friend of mine messaged me. She wrote "Come outside right now! We're going on a walk together". I thought "why not", changed clothes and went out. It was fun. We went to the store, to the pond. Maybe it was a date. Either way, it's fine by me.
P.S. In this text there are a lot of "-masu" and "desu". Is that alright? Of course I am still not good at keigo, but...
Also, it was just a fun date. Formal keigo is a bit weird here, right? Either way, I need to practice it.
デートか?
5月13日。
今朝は授業がないのに、早起きしました。
時間があったので、昨日の課題することを続けの続きをしました。
授業の前に大学の学生の場所に行きました。
それは勉強のため(敬語で平仮名の「ため」がで大丈夫ですか?
大丈夫です。でも、「ため」は敬語とは直接関係ないと思います。
そこで友達と一緒に勉強ができます。
なお、面白いことがあります。
その場所にで自然の音をが聞こえます。
それは鳥の鳴き声や木の音です。
もちろん真のことが実際の音ではない(ただのスピーカーからの音です)けど、いい感じですね。
落ち着いていきます。
その後にで先生に全部の成果を見せました。
パーフェクト点(or 満点)を取りました!
すばらしい!!
そして、帰ってサラダを食べました。
まだ課題のレポートをしなければなりませんでした(課題レポートと課題の報告と、どちら正しいですか?
両方がOKですか?
それなら、違いはなんですか?
「課題の報告をしなければなりませんでした」だと、 I had to report the assignment. の感じがしますね。
「課題のレポート」とすると、課題=レポート という感じで、こっちのほうがいいと思う。
書いている間に女の子の友達(or ガールフレンド)からのメッセージが来ました。
friend girl なら「 女の子の友達」でいいと思うけど、girl friendなら「ガールフレンド」のほうがいいと思う。
「すぐに外にこい出て来て!
一緒に散歩してるようよ」と言いました。
「いいじゃないかね」と思ったので、着替えて出ました。
楽しかったです。
店や池に行きました。
デートがあだったかも知れません。
どちらでもいいですね。
P.S.このテキストには「ます」と「です」が多いですね。
それがは大丈夫ですか?
もちろんまだ敬語にが上手じゃないけど…
¶
なお、ただの楽しいデートでした。
ここに公式の敬語は少しおかしいですね。
「です/ます」は敬語といっても丁寧語で、尊敬語とか謙譲語とは違って、一般的に使えるから、全然おかしくないですよ。
どちらでもいい、敬語を練習しなければなりません。
デートか?
5月13日。
今朝は授業がないのに、早起きしました。
時間があったので、昨日の課題することを続けました。
授業の前に大学の学生の場所に行きました。
「場所」は具体的なスペースや領域を表す時に使います。「所」は場所よりももっと広い意味を持ち使い勝手が良いうえに「場所」の意味も含みます。
それは勉強のため(敬語で平仮名の「ため」が大丈夫ですか?
一般的には平仮名で書きます。仕事などのフォーマルな文で「念の為」などと使うことがあります。
)にいい場所だと思います。
そこで友達と一緒に勉強ができます。
なお、面白いことがあります。
その場所にで自然の音をが聞こえます。
それは鳥の鳴き声や木の音です。
もちろん真のことが本物ではない(ただのスピーカーです)けど、いい感じですね。
落ち着いています。
その後に先生に全部の成果を見せました。
パーフェクト点を取りました!
そして、帰ってサラダを食べました。
まだ課題レポートをしなければなりませんでした(課題レポートと課題の報告と、どちら正しいですか?
課題の内容によるところがあるので、何とも言えません。
両方がともOKですか?
それなら、違いはなんですか?
説明すると長くなるので、Chat GTP が答えてくれますよ。
書いている間に女の子の友達からのメッセージが来ました。
「すぐに外にこい!
一緒に散歩してるよ」と言いました。
「いいじゃないか」と思ったので、着替えて出ました。
楽しかったです。
店や池に行きました。
デートがあったかも知れません。
どちらでもいいですね。
P.S.このテキストには「ます」と「です」が多いですね。
それが大丈夫ですか?
大丈夫ですよ。
もちろんまだ敬語には上手じゃないけど…
¶
なお、ただの楽しいデートでした。
ここに公式の敬語は少しおかしいですね。
どちらでもいい、敬語を練習しなければなりません。
Feedback
テストおめでとうございます!!
5月13日。
今朝は授業がないのに、早起きしました。
時間があったので、昨日の課題の続きをすることを続けにしました。
授業の前に大学の学生の集まる場所に行きました。
それは勉強のため(敬語で平仮名の「ため」がは大丈夫ですか?
)にいい場所だと思います。
そこで友達と一緒に勉強ができます。
なおそれに、面白いことがあります。
その場所に自然の音をが聞こえます。
それは鳥の鳴き声や木の音です。
もちろん真のことが本物じゃない(ただのスピーカーからの音です)けど、いい感じですね。
落ち着いていきます。
そして、帰ってサラダを食べました。
まだ課題のレポートしなければなりませんでした(課題レポートと課題の報告と、どちら正しいですか?
両方がはOKですか?
デートか?
5月13日5月。
。はいらないよ。
今朝は授業がないのに、早起きしました。
時間があったので、昨日の課題を(することを)続けました。
授業の前に大学の学生の場所に行きました。
それは勉強のため(敬語で平仮名の「ため」がで大丈夫ですか?
敬語? 勉強のため、問題ありません。
)にいい場所だと思います。
そこで友達と一緒に勉強ができます。
なおさらに、面白いことがあります。
その場所にで自然の音をが聞こえます。
助詞に、で、が、を 要注意です。
それは鳥の鳴き声や木の音です。
もちろん真のことが本物ではない(ただのスピーカーから聞こえる音です)けれど、いい感じですね。
その後に先生に全部の成果を見せました。
パーフェクト点を取りました!
そして、帰ってサラダを食べました。
まだ課題のレポートしを書かなければなりませんでした(課題レポートと課題の報告と、どちら正しいですか?
レポートも報告も意味はほぼ同じです。
両方がともOKですか?
それなら、違いはなんですか?
書いている間に女の子の友達からのメッセージが来ました。
一緒に散歩してるようよ」と言い書いてありました。
「いいじゃないか」と思ったので、着替えて外に出ました。
楽しかったです。
店や池に行きました。
デートがあだったのかも知れません。
どちらでもいいですね。
P.S.このテキストには「ます」と「です」が多いですね。
それがで大丈夫ですか?¶
¶
大丈夫!
もちろんまだ敬語に?は上手じゃないけど…
なお、ただの¶
あと、とても楽しいデートでした。
ここに公式の敬語は少しおかしいですね。
どちらでもいいですが、敬語を練習しなければなりません。
Feedback
うーん、やるね!
デートか? This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
今朝は授業がないのに、早起きしました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
時間があったので、昨日の課題することを続けました。 時間があったので、昨日の課題を(することを)続けました。 時間があったので、昨日の課題の続きをすること 時間があったので、昨日の課題 時間があったので、昨日の課題 |
授業の前に大学の学生の場所に行きました。 This sentence has been marked as perfect! 授業の前に大学の学生の集まる場所に行きました。 授業の前に大学の学生の 「場所」は具体的なスペースや領域を表す時に使います。「所」は場所よりももっと広い意味を持ち使い勝手が良いうえに「場所」の意味も含みます。 This sentence has been marked as perfect! |
それは勉強のため(敬語で平仮名の「ため」が大丈夫ですか? それは勉強のため( 敬語? 勉強のため、問題ありません。 それは勉強のため(敬語で平仮名の「ため」 それは勉強のため(敬語で平仮名の「ため」が大丈夫ですか? 一般的には平仮名で書きます。仕事などのフォーマルな文で「念の為」などと使うことがあります。 それは勉強のため(敬語で平仮名の「ため」 大丈夫です。でも、「ため」は敬語とは直接関係ないと思います。 |
)にいい場所だと思います。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
そこで友達と一緒に勉強ができます。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
なお、面白いことがあります。
This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
その場所に自然の音を聞こえます。 その場所 助詞に、で、が、を 要注意です。 その場所に自然の音 その場所 その場所 |
それは鳥の鳴き声や木の音です。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
まだ課題レポートしなければなりませんでした(課題レポートと課題の報告と、どちら正しいですか? まだ課題のレポート レポートも報告も意味はほぼ同じです。 まだ課題のレポートしなければなりませんでした(課題レポートと課題の報告と、どちら正しいですか? まだ課題レポートをしなければなりませんでした(課題レポートと課題の報告と、どちら正しいですか? 課題の内容によるところがあるので、何とも言えません。 まだ課題のレポートをしなければなりませんでした(課題レポートと課題の報告と、どちら正しいですか? |
両方がOKですか? 両方 両方 両方 This sentence has been marked as perfect! |
それなら、違いはなんですか? This sentence has been marked as perfect! それなら、違いはなんですか? 説明すると長くなるので、Chat GTP が答えてくれますよ。 それなら、違いはなんですか? 「課題の報告をしなければなりませんでした」だと、 I had to report the assignment. の感じがしますね。 「課題のレポート」とすると、課題=レポート という感じで、こっちのほうがいいと思う。 |
)。 |
書いている間に女の子の友達からのメッセージが来ました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! 書いている間に女の子の友達(or ガールフレンド)からのメッセージが来ました。 friend girl なら「 女の子の友達」でいいと思うけど、girl friendなら「ガールフレンド」のほうがいいと思う。 |
5月13日。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
もちろん真のことがない(ただのスピーカーです)けど、いい感じですね。 もちろん もちろん もちろん もちろん |
落ち着いています。 落ち着 This sentence has been marked as perfect! 落ち着 |
その後に先生に全部の成果を見せました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! その後 |
パーフェクト点を取りました! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! パーフェクト点(or 満点)を取りました! すばらしい!! |
そして、帰ってサラダを食べました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
「すぐに外にこい! This sentence has been marked as perfect! 「すぐに外に |
一緒に散歩してるよ」と言いました。 一緒に散歩し This sentence has been marked as perfect! 一緒に散歩し |
「いいじゃないか」と思ったので、着替えて出ました。 「いいじゃないか」と思ったので、着替えて外に出ました。 This sentence has been marked as perfect! 「いい |
楽しかったです。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
店や池に行きました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
デートがあったかも知れません。 デート This sentence has been marked as perfect! デート |
どちらでもいいですね。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
P.S.このテキストには「ます」と「です」が多いですね。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
それが大丈夫ですか? それ それが大丈夫ですか? 大丈夫ですよ。 それ |
もちろんまだ敬語に上手じゃないけど… なお、ただの楽しいデートでした。 もちろんまだ敬語 もちろんまだ敬語 もちろんまだ敬語 |
ここに公式の敬語は少しおかしいですね。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! ここに公式の敬語は少しおかしいですね。 「です/ます」は敬語といっても丁寧語で、尊敬語とか謙譲語とは違って、一般的に使えるから、全然おかしくないですよ。 |
どちらでもいい、敬語を練習しなければなりません。 どちらでもいいですが、敬語を練習しなければなりません。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
13日5月。 5月13日 。はいらないよ。 |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium